今年もアシナガバチが巣を作っていました🤔

生き物飼育

こんにちは、なかちゃんです。

いつもお越しいただきありがとうございます!😄

昨年、ベランダに巣を作っていたアシナガバチたち。

さすがに放っておけず、巣ごと生け捕りにしたんですよね。

その時、10匹くらいのハチが逃げていったんですが…その時に逃げていった蜂たちが巣のあった場所に戻ってきていました。

アシナガバチの巣 生け捕り(その後)
生け捕りをした時に10匹ほど逃げていった蜂たちがいたのですが、それらが巣のあった場所に戻ってきていました。

無駄な殺生をしたくないのでそのまま放置・たまに観察していましたが、冬越しをして先日から巣を作り始めていましたよ!

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

生け捕りにした時の動画

生け捕りした時の動画

春までの様子:あのハチたち、冬を越してた!

家(=巣)がなくなっているのに、ハチたちは戻ってきて、そのまま固まって冬越ししてたんです。

少数精鋭ながら生き延びてた。

根性のあるハチだな・・・なんて思っていたら巣を作り始めていました😮

しかも2カ所(笑)

戻ってきたハチには新女王が含まれていたのですね・・・

息子は「女王でないと冬は越さへんで」と女王が含まれていたことを知っていた模様。

観察してたら、たった3日で巣がかなりの大きさに!ハチの生命力、すごすぎる…。

まとめ

基本的にアシナガバチって、こっちから手を出さなければ襲ってこないらしいですね。

でも、家族がベランダに出たときに刺されると困るので、もう少し様子を見て、昨年と同様に生け捕りする予定です。

それにしても、小さな体でこんなにもたくましいなんて…自然ってすごい。

今回はこれまで!またお越しくださいね!

最後までお読みくださりありがとうございました!

↓↓押してもらえると励みになります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました