畑の様子

【激安で潅水システム導入!】菌ちゃん畝に潅水チューブを設置してみた😊

高畝で乾燥しやすい菌ちゃん畝に潅水チューブを導入!自作接続器で激安潅水システムを構築して、夏の乾燥対策を始めました。
畑の様子

【廃菌床を通路に活用!】菌ちゃん畝づくり、夏から準備を始めます😊

廃菌床を通路に撒いて堆肥化し、冬に向けた菌ちゃん畝づくりをスタート!夏のうちにできることから、早めの土づくりを進めています。
思うがままに

【コスパ最高!】玄関用マグネット網戸が1,180円で快適生活に

玄関用の網戸を探している方に!コメリで購入した1,180円のマグネット式網戸をレビュー。簡単取り付けで夏の暑さ対策に最適です。
スポンサーリンク
ダイソーの種

ダイソーの種の固定種はどれ?(根菜類)2025年秋

2025年秋まきのダイソーの種を根菜類に絞って調査!固定種・交配種の一覧や、自家採種の向き不向きについて自然農の視点から解説します。
ダイソーの種

ダイソーの種の固定種はどれ?(葉菜類)2025年秋

2025年秋まきのダイソーの種を葉菜類に絞って調査!固定種・交配種の一覧や、自家採種の向き不向きについて自然農の視点から解説します。
ダイソーの種

ダイソーの種 2025年秋(野菜)

ダイソーで買える2025年春の種を一覧でご紹介。人気の野菜・花・ハーブに加え、新登場の品種も写真付きで詳しく解説!家庭菜園初心者にもおすすめの内容です。
生き物飼育

草刈り中に発見!白くて丸い謎の物体の正体とは?

畑の草むらで見つけた白くて丸い物体の正体はカナヘビの卵!?孵化の様子や見つけ方、観察の記録を写真付きでご紹介します。
畑の様子

畑でニンジンの自家採種!固定種「黒田五寸」で種まきチャレンジ😊

梅雨明け後の暑さの中、固定種「黒田五寸」のニンジンを自家採種して畝に種まき。水やりが難しい畑での育て方や工夫を紹介します。
山菜、野草とり

【ジズライザー使ってみた】純正留め具から乗り換えたら草刈りがめちゃくちゃ楽に!

ジズライザーを草刈り機に取り付けて実際に使用!地面との接触を減らし、草刈り効率がアップ。純正より安くて使いやすさも抜群でした!
野菜の栽培

【ジャガイモ収穫に悲鳴】そうか病と腐敗で踏んだり蹴ったりの結果に…

グランドペチカとアンデスレッドの収穫でそうか病や腐敗が発生!奇形も多く、失敗から学んだ対策と反省点をまとめました。
スポンサーリンク