naka-chan

生き物飼育

草刈り中に発見!白くて丸い謎の物体の正体とは?

畑の草むらで見つけた白くて丸い物体の正体はカナヘビの卵!?孵化の様子や見つけ方、観察の記録を写真付きでご紹介します。
畑の様子

畑でニンジンの自家採種!固定種「黒田五寸」で種まきチャレンジ😊

梅雨明け後の暑さの中、固定種「黒田五寸」のニンジンを自家採種して畝に種まき。水やりが難しい畑での育て方や工夫を紹介します。
山菜、野草とり

【ジズライザー使ってみた】純正留め具から乗り換えたら草刈りがめちゃくちゃ楽に!

ジズライザーを草刈り機に取り付けて実際に使用!地面との接触を減らし、草刈り効率がアップ。純正より安くて使いやすさも抜群でした!
スポンサーリンク
野菜の栽培

【ジャガイモ収穫に悲鳴】そうか病と腐敗で踏んだり蹴ったりの結果に…

グランドペチカとアンデスレッドの収穫でそうか病や腐敗が発生!奇形も多く、失敗から学んだ対策と反省点をまとめました。
畑の様子

【ソラマメ種採り失敗の教訓】ビニール覆いだけでは防げなかった“湿気”の落とし穴

ソラマメの種採りでカビが発生!ビニール覆いで雨を防いでも湿気と虫の影響は避けられず。失敗から学ぶ対策ポイントを解説します。
育苗

【サツマイモ苗の定植その後】刈草マルチで活着バッチリ!なると金時も追加定植!

先週定植したサツマイモ苗の活着状況と、なると金時など新たに採れた苗の定植記録。刈草マルチの効果も紹介します。
育苗

サツマイモの苗を水に浸けて定植!

サツマイモの苗を定植!草マルチとビニールマルチの違いを比較しながら、乾燥防止や成長のコツを家庭菜園で実践中です。
育苗

【サツマイモの苗作り】ビニール覆いで大成功!サツマイモ苗が一気に成長した話

サツマイモの苗作りで苦戦していた筆者が、ビニールの覆いを使って大成功!梅雨時の苗取りや定植のタイミングも紹介しています。
畑の様子

梅雨の草ボーボー地獄!でも草マルチに使えば最高の資材になる

梅雨に伸びすぎた雑草、実は草マルチに最適な資材!家庭菜園で草を活かす草刈りの工夫とメリットを紹介します。
プランター栽培

【プランター栽培】ミニトマトの挿し木栽培

ミニトマトの脇芽を水に浸けて発根させ、ベランダのプランターに定植!家庭菜園で気軽に再利用・再生栽培を楽しむ方法をご紹介。
スポンサーリンク