育苗 育苗トレイ・ポット 白菜の発芽! 2日前に種をおろしたキャベツと白菜のうち、白菜がすでに発芽していましたよ。でも、嬉しいことだけではなく、自宅で何の設備等もなく育苗していると発生してしまう出来事も併せて紹介しますね。 2023.08.25 育苗野菜の栽培
育苗 玉ねぎの育苗始めました! すごく気が早いのですが、玉ねぎの育苗を始めましたよ😄通常は9月に入ってから、早いと「とう」が立ってしまい、遅いと玉が太らないことになってしまうので、玉ねぎの育苗は難しいと認識しています。自然農の畑で2年玉ねぎを育ててきましたが、売っているような玉ねぎに育つのは本当にわずかでした。この2年間で気になったことがあるので今回はそれらの内容と、それを踏まえて今回は8月下旬に育苗を始めました。 2023.08.24 育苗野菜の栽培
育苗 キャベツ・白菜の育苗 第2弾 2023年8月23日 先週に引き続きキャベツと白菜の育苗をしました。今まではセルトレイに一気に種をおろして育苗をしましたが、今回は1~2週間おきに育苗をしようと思っています。理由は1.収穫をずらしたいこと、2.どのタイミングが一番効率がいいかを知ることの2点です。 2023.08.23 育苗野菜の栽培
育苗 セルトレイ育苗 発芽したよ! 昨日、未発芽だった種が発芽していて、土の再利用の時は別の種の発芽に注意しないといけないということを書きました。本日は無事に発芽していましたので報告です! 2023.08.19 育苗野菜の栽培
育苗 育苗すぐの発芽 (もうわけわからん) 昨日、白菜などをセルトレイに種おろしをしました。と、今朝見てみると発芽している!?翌々日に発芽!60日白菜とチマサンチュが発芽していました!でも、「ん??」白菜ってこんな双葉じゃないよね?培土を再利用していたため前の種が混ざっていたようです。 2023.08.18 育苗野菜の栽培
育苗 キャベツ・白菜の育苗 2023年8月16日 先日、干からびさせてしまった育苗のやり直しと新たに育苗を始めましたよ😅今年は育苗の失敗が多すぎるので、少数精鋭で育苗をしようと思います。今まではセルトレイで20~40ほどの苗を作って植えていましたが根の張りもイマイチだったこともあり、丁寧に育てていこうと思いました。 2023.08.17 育苗野菜の栽培