こんにちは、なかちゃんです。
いつもお越しいただきありがとうございます!😄
台風が過ぎ去った後の実家の近くに借りている自然農の畑の様子を確認してきましたよ。
一ヶ月以上雨が降らず野菜が弱っていましたが、台風が来て雨が降ったのでどのようになっているか楽しみ?にしていました。
雨が降ったのでぐんと大きくなっているのかな?
早速行ってみましょう!
畑全体
台風の後ということで、雨の恵みがありましたが、風の被害もありました😅
そりゃ、そうですよね・・・支柱が傾いていたので張り直し、背の高いトウモロコシは倒されていました。
とは言え、雨が降ってくれてよかった。・・・のだろうな😅
トウモロコシ
かなりあおられて倒れていました。
実は触った感じでは歯抜けになっているような感じです。
今回は種が取れれば御の字としておこうと思っていますので、来年に期待したいです。
カボチャ
白皮砂糖南瓜です。
カボチャは大きくなっていましたが、キュウリネットに引っ掛けていたのでかなり風であおられたようです。
改めて伸びた分はキュウリネットに引っ掛けておきました。
引き続きウリハムシの被害がないです。品種の違いなのだろうなと思い始めてきました。
次に赤皮甘栗南瓜です。こっちはウリハムシにこっぴどくやられていました。風にあおられて弱っていたのかな?
2種類のカボチャを植えていますが共に花をつけておらず今年の収穫ができるのかな?と思い始めてきました😓
平さやいんげん
こちらもネットに広がっていたので倒されていました。
支柱の杭が抜けていました。20cmほどのペグで止めていただけなのでこれでは弱いのですね。
もう少し長いペグ、もしくは木の杭などを使うべきかもしれませんね。
豆類
枝豆ができてきていました😄来週くらいに収穫できるかな?
三尺ささげのさやが枯れていたので触ってみましたが、スカスカ。鞘を割ってみると干からびたような種でした。これでは種としては使えません。ちょっとイマイチです。ほかのさやはスカスカのものもありますが、少し詰まったものもあるので、来年の種として取れるといいな😄
まとめ
この畑では春のエンドウ豆がしっかりできていたのですが、夏以降の成績が思わしくないです。放棄地のまま使っていたので土が固すぎたのかな?とか思っているのですが理由は定かではありません。
次の植え付けには2つのことをしようと思っています。
1つ目、平畝をやめて改めて畝を作る。
今は草を刈っただけの畝なので、畝と通路がわかるように畝立てをしようと思います。
2つ目、先日草刈りをした時に残差が積まれた跡地の豊かな土があったので、それを畝に使ってみようかと思っています。
畝を作るときに混ぜるのではなく畝を作った後に表面に置くような感じで使おうと思います。
どうなるかはわかりませんが、試しながらやってみようと思います。
今回はここまでです。それでは!
最後までお読みくださりありがとうございました!
↓↓押してもらえると励みになります!!
コメント