畑の様子 夏野菜の成長記録|ピーマン&唐辛子、ちょっと早めの収穫! 4月末に定植したピーマンと唐辛子が早くも実を!家庭菜園での摘果と育て方のポイントを実体験でご紹介します。 2025.05.15 畑の様子野菜の栽培自然農菌ちゃん農法
畑の様子 【家庭菜園レポ】ウリハムシ対策!行燈仕立てと草行燈でカボチャ&マクワウリ定植してみた カボチャ・マクワウリ・トウモロコシを定植!ウリハムシ対策に行燈仕立て&草行燈を試してみた記録です。 2025.05.11 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 大麦の播種をしたよ 大麦の播種をしました。品種は「ダイシモチ」というモチはだか麦で、手で簡単に脱穀できます。去年収穫してほったらかしでしたが、今回は新しい畑の緑肥として、うまく育てば収穫もしてみようと、気楽な感じで育てることにしました。 2024.12.04 畑の様子野菜の栽培菌ちゃん農法
畑の様子 新しい畑の様子を確認したよ 実家のすぐ近くで畑を借してもらえる話がありましたが、10月末から正式に借りることになりました。先週はさっそく草刈りをして、今週は畑の様子を確認しました。雨降りの後なので、水のたまり方などを確認していきましたよ 2024.11.04 畑の様子野菜の栽培自然農菌ちゃん農法
畑の様子 菌ちゃん農法 ビニールマルチをはがしてみた 2023年の冬に畝を作って今で約1年半。何もわからないまま作った菌ちゃんの畝。ビニールマルチをはがして中の様子を見てみようと思います。また、有機物などを追加して作り直してみたいと思います。 2024.09.19 畑の様子野菜の栽培菌ちゃん農法
畑の様子 畑の草刈り 枯草欲しさにまた草刈りをしました。草刈りに2時間ほど、その後は乾燥させてから回収するつもりでしたが、体調不良などで回収ができず。😫回収しやすい買った直後に集めるべきかもしれませんね。 2024.08.27 畑の様子
畑の様子 畑の草刈り これから定期的にやらないといけない草刈りをしました。草刈りはやり始めればどうってことはないのですが、やり始めるまでがめんどくさい。「来週にやろう」と先延ばしをしてしまうと翌週には一回り大きくなった草を見てやる気をなくしてしまうという負のループになってしまいます・・・😫 2024.06.29 畑の様子
野菜の栽培 自然農 収穫したよ😊 5月末になりました。夏野菜の定植もひと段落してこれからは野菜と草の闘いが始まる季節です😄野菜が育ってくれやすいように草の整理をしてきました。 2024.06.13 野菜の栽培畑の様子自然農
野菜の栽培 自然農 草整理をしてきたよ😊 5月末になりました。夏野菜の定植もひと段落してこれからは野菜と草の闘いが始まる季節です😄野菜が育ってくれやすいように草の整理をしてきました。 2024.06.12 野菜の栽培畑の様子自然農
野菜の栽培 自然農 初夏の畑の様子😊 5月末になりました。夏野菜の定植もひと段落してこれからは野菜と草の闘いが始まる季節です😄野菜が育ってくれやすいように草の整理をしてきました。 2024.05.29 野菜の栽培畑の様子自然農