野菜の栽培

非常識栽培

非常識栽培 ごぼうの種まきをしたよ(再)

非常識栽培。波板を立てて固定し、そこにもみ殻を入れて上には土ともみ殻を混ぜた培土をのせています。縦長の畝でごぼう栽培の始まりです。しかし前回は浸水させて1日放置したら水は乾き、霜が降りた状態で種が傷んだ可能性がありました。そしてその後も暖かい日はあったのですが発芽には適していない気候が続きました。今回は改めて浸水をして発芽を確認した種を撒きました。
非常識栽培

非常識栽培 100%籾殻燻炭で育苗 発芽したよ😊

非常識栽培シリーズの籾殻燻炭100%培土で育苗をしています。先日のブログで籾殻燻炭100%培土で育苗を始めました。同じセルトレイで普通の種まき培土を使って比較ができるようにしています。早速発芽していたので報告です😆
非常識栽培

非常識栽培 100%籾殻燻炭で育苗を始めたよ😊

非常識栽培シリーズで籾殻燻炭100%培土で育苗をしてみます。現在、「種まき培土」を使って育苗をしています。育苗中に生育不良になったため、生育直後はできるだけ失敗を避けるために市販の培土を使うことにしました。慣れてきたら畑の土やたい肥に切り替えようと思っています。現代農業2022年12月号で紹介されていた籾殻燻炭100%の育苗を試してみます。
スポンサーリンク
育苗

発芽したよ😄春の野菜の育苗(ダイソーの種)

春の育苗を始めて早10日。セルトレイで育苗をしていて、先日発芽していたので報告です。水菜と春菊は4日くらいで発芽しました。ブロッコリーとチマサンチュは6日くらい、ふだん草は8日ほどかかっていて、まだ発芽していない箇所もあります。これからの成長を楽しみにしています。
野菜の栽培

自然農 春はすぐそこ🌸

無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑の様子です。3月に入ってどんどん暖かくなると思っていたら急な寒さで氷が張ったり霜が降りたり・・・でも三寒四温で少しずつ暖かくなってくることでしょう。先日は畑で作業をしていたら冬の間にはあまり見なかった虫や生き物の姿を見るようになりました。野菜は花を咲かせて子孫を残す準備を始めています。😄少しずつですが活気づいてきています。
畑の様子

菌ちゃん農法 ド根性!白菜の芯😮

菌ちゃん農法の畝でジャガイモの冬の収穫です。えっ?ジャガイモって冬に収穫できるの?意図的ではありませんが冬場に収穫しましたよ(笑)ちょっと経緯を説明しますね。
畑の様子

自然農 久しぶりの霜❄️

3月になりました。先日はもうすぐ春かと思うくらいの暖かさでしたが、この日は急な寒さで氷が張るくらいの寒さです。朝から畑の見回りをしていると野菜に霜がおりていました。日が昇るとお日様の暖かさですぐに霜が溶けて苗は元気になっていました。🌞この寒さの中でも少しずつ春が近づき始めているためか生き物の活動が活発になってきていました。それらも併せて紹介しますね!😄
非常識栽培

非常識栽培 ごぼうの種まきをしたよ😊

非常識栽培。波板を立てて固定し、そこにもみ殻を入れて上には土ともみ殻を混ぜた培土をのせています。縦長の畝でごぼう栽培の始まりです。はじめてのごぼう栽培ですので失敗することもあるでしょうけど、まずはやってみようと思います。
野菜の栽培

菌ちゃん農法 プランターに種まき

冬は大根を育てるのを失敗した菌ちゃん農法でプランターの様子の菌ちゃんの広がり方の確認とシュンギクの種まきをしました。寒い時期だったのであまり期待はできないのですが、どれくらい菌ちゃんは増えているのかな?
畑の様子

自然農 白菜がとう立ちしていたよ😧

自然農の畑で白菜が花を咲かせていました😅冬なのに暖かかったので仕方ないかなと思いますが、うちの自然農の畑では白菜の育ちが良くないです。2週間前に撒いた種の状況と今回ジャガイモを植えたのでそれも見てもらおうと思います。
スポンサーリンク