畑の様子

【もう一つの自然農の畑】種をおろしましたよ😄

実家の近くの自然農の畑で定植した苗の様子を確認しましたよ。あと種もおろしてきました。
畑の様子

草整理をしてスッキリしたよ!✨(後半)

畝の草刈りをしてスッキリしました。草に埋もれていた苗も顔を見せておひさまをたくさん受けられるようになりましたよ!
畑の様子

【菌ちゃん農法】定植後の様子を確認したよ!

今年2月ごろから準備をしていた菌ちゃんの畝に定植した南瓜の様子を確認してきました。なんと!元気に育ってくれていますよ!
スポンサーリンク
畑の様子

草整理をしてスッキリしたよ!✨(前半)

畝の草刈りをしてスッキリしました。草に埋もれていた苗も顔を見せておひさまをたくさん受けられるようになりましたよ!
畑の様子

【自然農】 畑の様子2023年6月24日(後編)

農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の自然農。その畑の様子を紹介しています。後半ですとうもろこしや枝豆が大きくなってきて、ズッキーニ青馬はウリハムシにやられてボロボロでしたが少し立ち直ってきています。畑で育っている野菜たちの様子を見ていただきましょう!
畑の様子

【自然農】 畑の様子2023年6月24日(前編)

農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の自然農。その畑の様子を紹介しています。夏野菜は少しずつでも大きくなってくれているのですが、定植が遅かったせいか、成長が思いのほか遅いです。それに引き換え、草の勢いがすごいこと!
思うがままに

カナヘビが増えたよ!😄

以前カナヘビを捕まえてきて飼育を始めました。子供たちが世話をしていましたが、つがいにしたいということで追加でカナヘビを捕まえに行ってきました。
男の手料理

初めての梅シロップ作り😊

昔、おばあちゃんが作ってくれた梅シロップは美味しかった。そんな思い出の梅シロップを作る日が来るとは考えてもみなかったが、作ってみようと思いました。昔懐かしの美味しいシロップができるといいな。
畑の様子

【自然農】 畑の様子2023年6月18日(後編)

農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の自然農。その畑の様子を紹介しています。夏野菜の成長が気になります。畑で育っている野菜たちの様子を見ていただきましょう!
畑の様子

【自然農】 畑の様子2023年6月18日(前編)

農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の自然農。その畑の様子を紹介しています。夏野菜の成長が気になります。少しずつでも大きくなってくれているのですが、成長が思いのほか遅いので少し気になっています。梅雨明けくらいからグンと成長してくれるかな?楽しみにしています。
スポンサーリンク