【自然農】 畑の様子2023年7月29日

野菜の栽培

こんにちは、なかちゃんです。

いつもお越しいただきありがとうございます😄

無化学肥料・無農薬・不耕起栽培をしている生駒の畑の自然農の様子です。

梅雨が明けてから、雨がほとんど降らなくなりました。

雨が降っているときは「足元がぬかるんで歩きにくいな。晴れの日が続かないかな。」と思っていましたが、いざ晴れの日が続くと「水が足りないな、雨が降らないかな。」と思ってしまう😓

雨が降っても降らなくても、とりあえず文句を言っている自分がいることに気づきました😖

幸いにも水不足で枯れているわけではありませんので、たまには雨が降ってほしいな。

では、畑の様子を見ていただきましょう!

スポンサーリンク

サトイモ

前回草整理をしたサトイモですが、しっかりと草マルチをしたおかげでしっかりお日様🌞の光を受け続けています。

ただ、気になるのが葉っぱの色。ちょっと黄色くなってきています。

なんだろ?肥料切れなのかな?草が栄養になってくれるといいのですが、そんなにすぐに聞くわけもなく・・・ぼかしを少し撒いた方がいいかな?とりあえずこのまま様子を見ることにしました。

実がついてきました

ようやく夏野菜の実がつき始めてきましたよ!

いや、どれほど待っていたか・・・5月末に定植して7月末ですよ。2か月ほどかかっています。

ピーマンは2週間ほど前から収穫出来始めましたが、ナスが全然なってくれませんでした😣

ようやく初収穫ができそうです。

それと三尺ささげがだいぶできてきました。トウモロコシに絡みつきながらですが、なかなか成長してくれています。

オクラも大きくなってきていて、大きくなり過ぎた実は種用で置いておきたいと思います。丸オクラは少々大きくなっていても柔らかくて食べられるので20cmくらいまでは収穫しています。

キュウリの種用

種用で放置していたキュウリですが、先が何者かに切り取られていました。

え?なんでこんな風になるのかな?ちょっとわかりませんが、キュウリは先の方に種が多くつくので先が切り取られてしまうとちょっと辛い。ほかの実を犠牲にして種用で置いているのに・・・😫

とりあえずこのまま放置して新たな種用のキュウリを置いておきたいと思います。

まとめ

梅雨が明けて雨がほとんど降らなくなりました。草もだいぶ生えてきましたがあまり刈りすぎると乾燥が進んで水切れを起こしそうだし、放置していると草に負けてしまうし、中途半端に刈っても何度も刈らないといけないし、どうしたらいいんだろうか・・・

気楽な家庭菜園なので失敗してもあきらめがつきますが、本業の農家さんはいろいろ大変な季節だろうなと思います。

これからも気楽に取り組みたいと思います。

最後までお読みくださりありがとうございました!

↓↓いつも応援ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました