タマネギ

野菜の栽培

自然農 大根の収穫と畑の様子

無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑では、少しずつ成長しているので大きく育った大根を収穫しようと思います。いつも欲張って大きくなるのを待っていると割れたり、地虫に穴を開けられたり、筋張って食べられない状態になったりするんですよね~😩収穫としては決して早くないので大きい物から少しずつ収穫していこうと思います。
野菜の栽培

菌ちゃん農法 寒波の日の様子

無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畝のすぐ横でやっている菌ちゃん農法の畑の様子です。こちらも自然農の畑と同じく畝を作って半年ほどですが、育ち方は自然農より圧倒的に育っています。菌ちゃん農法は今年から始めたので初めての冬ですので、どのような様子になるのか観察したいと思います。
野菜の栽培

自然農 大根収穫

無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑の様子です。こういう季節は鍋!ですが、白菜や水菜はうちの自然農の畑ではうまく育っていません😫一方で、虫食いはあるもののしっかり育っているのが大根。おでんなどの煮物系には大活躍する野菜です。大根の収穫もしましたので、畑の様子と合わせてみていただきたいと思います。
育苗

玉ねぎの苗を植えたよ😄

今までベランダで育苗していた苗を植えました。無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農と菌ちゃん農法の畝に植えました。以前セルトレイで育苗した苗の隣に植えて成長の差を確認しました。
スポンサーリンク