畑の様子 自然農 冬でも少しは育っている😄 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑では大根、ソラマメ、エンドウ、のらぼう菜、キャベツなどが育っています。収穫できるものは決して多くありませんが成長する姿を見れるのは嬉しいことです。 2024.02.07 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 自然農 結球していない白菜に春のよそおい 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農3年目の畑での白菜は、今年も結球する様子がありません😩植え付けの時期が遅いのと、養分が少ないことのダブルパンチなのだと思います。こんな白菜ですが、春の雰囲気を感じましたよ。🌸 2024.01.30 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 自然農 根菜類の収穫 こんにちは、なかちゃんです。いつもお越しいただきありがとうございます!😄1月になってから例年のような寒さはあるものの、だいぶ温かい印象です。野菜たちがもう少し大きくなるかな?と思っていましたが、やはり冬。成長は限定的です。畑で放っておくと筋... 2024.01.23 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 自然農 寒さも何のその!しっかりしゃんと育っています😄 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑 昨日の朝の寒さの様子をお伝えしましたが、日中になると寒さも何のその!といった感じでしっかりとしてくれていましたよ😄この寒さと暖かさの中、しっかり生き抜いてくれているって野菜たちは凄いですね! 2024.01.18 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 自然農 スナップが霜にやられています😣 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑の様子です。10月過ぎに種を下したスナップエンドウが大きくなりすぎてしまっています😫エンドウは今まで失敗したことがなかったのですが、今年は暖かかったので思いのほか成長が進みすぎたようです。 2023.12.29 畑の様子野菜の栽培自然農
野菜の栽培 自然農 寒波の日の様子 こんにちは、なかちゃんです。いつもお越しいただきありがとうございます!😄12月24日の畑の様子です。寒波が来ていて今年一番の寒さとか言われています。気温は1度ですが、夜は氷点下になっていたようです。この日はクリスマスイブということもあり時間... 2023.12.26 野菜の栽培畑の様子自然農
野菜の栽培 自然農 大根収穫 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑の様子です。こういう季節は鍋!ですが、白菜や水菜はうちの自然農の畑ではうまく育っていません😫一方で、虫食いはあるもののしっかり育っているのが大根。おでんなどの煮物系には大活躍する野菜です。大根の収穫もしましたので、畑の様子と合わせてみていただきたいと思います。 2023.12.22 野菜の栽培自然農
野菜の栽培 自然農 秋じゃがの収穫をしたよ😄 こんにちは、なかちゃんです。いつもお越しいただきありがとうございます!😄自然農の畑で秋じゃがの収穫をしましたよ!今回は土に植えずにゴロゴロ植えというやり方で植えました。土に植えるより初動が遅かったのですが、11月くらいから一気に大きくなって... 2023.12.18 野菜の栽培自然農
野菜の栽培 自然農の畑 草整理の効果はあったのか? 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑の草整理をしました。草を刈ってスッキリしたことで日がよく当たるようになって少しは元気に育ってくれているかな?寒くなってきたので目に見える変化が確認できませんが草整理をしてよい効果はあっただろうと推測します。 2023.12.07 野菜の栽培畑の様子自然農
育苗 自然農 エンドウ、ニンニク、玉ねぎ だいぶ寒くなってきて、畑がさみしい様子になってきました。でも、そんな中でも少しずつ成長している姿が見られるのは嬉しいことです。今回は自然農(無肥料・無農薬・不耕起栽培)の畑で育ってきている野菜の様子です。 2023.12.02 育苗野菜の栽培