20211121 柏原自然農塾と実家の畑

この日は柏原自然農塾の日。

柏原駅に集合して自然農塾の畑に行きます。

写真なし。

柏原自然農塾では畑を借りて育てる以外に共有の水路のメンテナンスや共同作業をします。

これは赤目と同じですが規模が小さいので率先して動く必要があります。

この日は先月刈り取った稲の脱穀と水路のメンテナンスをしました。

・稲の脱穀

足踏み脱穀機を使って脱穀しました。

こういうやつです。足で踏んでローラー部分を勢いよく回します。

f:id:nkitks:20211126194858j:plain

初めての経験でワクワクします。

先月刈り取ってはざかけしていた束を集めて脱穀します。

画像があればよかったのですが写真を撮るのを忘れていました。

回転する脱穀機に指をからめとられないように気を付けて脱穀しました。

・水路のメンテナンス

ここでは数年前に上流で土砂崩れがあり、それ以来水路に砂がたまりやすい環境になっているそうです。

水路が砂で浅くなってきていたため水路から砂を上げます。

そして、水の流れで畔が崩れないように水路を竹で崩れないよう保護します。

竹を杭にして水が直接畔の土手を削り取られないよう保護します。

重労働でしたがみんなで楽しく作業ができました。

野菜の育て方だけでなく裏方の仕事の経験ができるのも自然農塾で学ぶ理由の一つです。

野菜を育てるだけだと貸農園で経験できますからね☆

この日はお昼休憩まで参加して、そのあと実家の畑へ行きました。

———————————————————————————

実家の畑

先週に引き続き大きくなっています。

特に大根が目に見えて大きくなっているのがうれしいです。

あとホウレンソウも少しずつですが食べられる大きさに育ってきています。

f:id:nkitks:20211121140342j:plain

収穫物(小松菜、ホウレンソウ、大根)

小松菜は虫食いが多いのでよそへ上げられる代物ではありませんが、

自家消費するので問題ありません。

下はホウレンソウと大根。これは売り物になるくらいきれいにできていると思います。

持ち帰って食べましたところ、

小松菜はすじがあって食感が良いとは言えませんがしっかりした味があります。

ホウレンソウはおひたしにしましたが、甘くておいしくてペロリと食べてしまいました。

大根葉は漬物にしておいしくいただきました。本体はまだ食べていません。

f:id:nkitks:20211121145025j:plain

あと収穫した後の空いた場所に種を降ろしました。

この写真中央には水菜を、ほかの場所にはレタス・小松菜・ホウレンソウの種を降ろしました。

こっちも少し遅い種おろしで期待はできませんが楽しみに見守っていきたいと思います。

f:id:nkitks:20211121143530j:plain

実家の畑では母が立派に育った聖護院かぶをとってきてくれました。

あと今年は柿が豊作で15個ほどもらいました。(行くたびにもらってる(笑))

ありがたいな~

本日もありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました