こんにちは、なかちゃんです。
いつもお越しいただきありがとうございます😄
自宅で芽出しをしていたサツマイモ、芽が大きく育ってきました😊
そろそろ苗にしようと思います。
今回はサツマイモの苗を取った様子を紹介しますね!
過去のサツマイモ 育苗の記事
現在のサツマイモの様子
たくさんの芽が伸びてきました。

萎れているのは水を切らしてしまったからです😓

水を切らせていたので根っこが茶色くなってしまっていました。
復活してほしいな・・・
苗を取りました
とりあえず4本。

発根を促すためにキッチンペーパーを巻いて水に浸し、ラップで包みました。

週末に植え付けしようと思っています。
苗を取った後・・・
はげ山っぽくなってしまいました。

それにしても萎れ感がひどいな・・・😖
今年は苗つくり失敗が多くて、気が緩んでいるのかな?
苗つくり失敗

うわぁ~😨しくじった~😵
今朝、出勤の時に育苗していた箱を放置していたことに気づきました。1日3時間くらい直射日光が当たる場所で、保温のため発砲スチロールで蓋は透明のもので育苗していました。蓋をしているので箱の中で水分が循環しているため、水やりはほとんどしなくて(3~4日に1回くらいで)もよかったのですっかり世話をするのを忘れていました。(ナス...

やってしまった!丸オクラの育苗失敗😫
4/8に播種、4/13に発芽したオクラ。前倒しで育苗できると思っていましたが、急激な温度低下と風により苗を萎れさせてしまいました。オクラの育苗の前倒しは難しいです。

夏野菜の苗の様子がおかしい
育苗していた夏野菜の苗が萎れてきています。何が原因だろう?
もう少し苗を取りたいのでもうしばらく苗を育てていこうと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!
👇いつもポチッと応援ありがとうございます👇
コメント