畑の草整理(何回目?)をしたよ!

こんにちは、なかちゃんです。

いつもお越しいただきありがとうございます!😄

春先から草の勢いが活発になってきますよね。不耕起栽培では草の勢いが半端ではなく、2週間後には草むらになってしまいます。

週1回の畑仕事で「来週しよう」などと思っていると草がボーボーでさらにやる気がなくなってしまいます。サボる気ではなくても手が回らず草整理が十分にできないことがあります。そうすると畑中が草まみれになって人が管理しているとは言えない状態になってしまいます。

意味があって草を残しているのではなく、単に草整理ができていないことは自分で知っているので申し訳ない気持ちになってしまいます。

そうなる前に自分である程度の草の整理をしないといけないと考えています。

今回は刈る必要があるところは草を刈り、残す理由があるところは残しました。

草整理をした前後は明らかに変わっていると思いますので見ていただきたいと思います。

※徹底的に管理している畑に比べると「なんて雑なのか」と思われるかもしれませんが、徹底的に根っこまで駆除することは考えておらず、生えてきたら草マルチの資材として使うためこんな感じでやってるんだな程度で見てもらえるとありがたいです。

それでは行ってみましょう!

スポンサーリンク

玉ねぎ

中生玉ねぎです。

ここはそろそろ収穫をしたいのですが、持って帰るには多すぎるので次回収穫しようと思います。

とりあえず草整理を。

草整理前は草むらでしたが、草整理後は一応玉ねぎの畝であることはわかるようになりました。

本当にひどい状態でした😓でも2週間放置でこれくらいになるので・・・(言い訳)

翌日以降雨降り予報なのでいったんこの状態にして、来週収穫後は別の苗を植えられるように草マルチをしようと思っています。

大根

ここは玉ねぎよりもマシかもしれませんが、結構埋もれていました。

しっかり光合成をして漬物にできる大根になってほしいです。

この季節だとおろしにすると舌がしびれるほどの大根おろしになるんじゃないかな?と楽しみにしています。辛くてすっきりの大根おろし、夏のソバやうどんにピッタリ!

ソラマメの収穫&仕舞い

ソラマメの種採り用で置いていた畝です。

鞘が黒く熟していましたが、先日の雨で湿っていました。少しカビっているものもあり種採りとしては少し失敗ではありましたが、来年用としての種は確保できてホッと胸をなでおろしています。

ソラマメは根元から切って畝に敷いています。

脇に残しているのはスペルト小麦です。お隣さんから分けてもらいました。

これは来年の種用に少しだけ栽培している分です。自家用で作ればいいのでしょうけど、脱穀・製粉など手間がかかるのでまだ手を付けようという気になれていません。畑が広くなる時に考えてみようと思い種をつなぐことをしています。

アンデスレッド 草整理と収穫

ジャガイモの収穫第2弾、アンデスレッドです。

ここも草が覆ってきている上に、イモの勢いが弱くなっているので草まみれでした。

草整理をすれば弱々しいジャガイモが見えます。さて収穫です。

先週はインカのめざめの収穫をして、ほぼ1倍で種イモの確保をするとほとんど食べられるものが残らない状態でした😓

アンデスレッドは収量が約3~4倍程度でしたので、秋の種イモを抜いたとしても少しは食べる分が確保できそうです。また、ほかの芋と比べると色が明らかに違うので品種が混ざることがなく分かりやすいですね。

普通は10倍ほどの収量だそうなので「少なっ!」とか思われるかもしれません。僕、ジャガイモはなかなかうまく育てられないんですよね~😩子供がフライドポテトが好きなのでたくさん食べられるように精進しようと思います。まずはいい種芋と土作りを頑張ってみようと思います。

畑全体

だいぶ整理された印象になりました・・・よね!?

草整理と草マルチをしてだいぶすっきりしました。時間もかかりましたよ。

でも、静かに自然の中で黙々とやっているとすがすがしい気持ちになります。

あとで筋肉痛と疲れが来るんですけどね!😅

ひとまず気になっていた草整理もでき、放置してきたものを整理できたので今回はヨシとします!

来週は用事があるのですが時間を見つけて畑に来ようと思っているので、できれば玉ねぎの収穫もしたいな。

それでは!👋

最後までお読みくださりありがとうございました!

↓↓押してもらえると励みになります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました