こんにちは、なかちゃんです。
いつもお越しいただきありがとうございます!😄
昨日アップしていた菌ちゃんの畝、草がとんでもないことになっていました😅
写真の左側は父のウドの茂みなのですが、そういう以前に畝の通路すらわからないくらいになっているので、ちょっとこれは・・・という状況。思い切って草整理をしましたよ。💪
では、行ってみましょう!
草整理前
こんな感じです。草むらの中に何かウリ科の植物が茂っている感じです。😓
右側はイネ科の草が多いですが、左側はヤブガラシなどの蔓性の草が多いです。
今回は今年は手がかからないように地際からしっかりと草整理をしました。
1時間半ほど黙々と草整理をしてやっと!
ビフォーアフターです。
メチャスッキリしました!😄
これくらいスッキリしていると野菜の成長が確認しやすいですよね。
草刈りをしていると、カボチャが写真左のウドの藪の中まで伸びていました。
しっかり絡まっていたようで、引っ張るとちぎれてしまったりしました😅
蔓が伸びていたので畝以外で実を付けていました。
通常は手のひらサイズが多いのですが、左上の写真は両手サイズで思いのほか大きく育っていました!💪
草に隠れてこれだけの実が育っていました。
だいぶ遅れての定植でしたが、少しは収穫ができそうな感じです。
通路に草が生えないように
こんな感じで通路に枯草を敷いておきました。
これで今年は枯草を敷いたところからは大して草は生えてこないだろうと思います。
でも、雨が降ったらぐちょぐちょになってしまうのでは?とやってから思いましたが、とりあえずこのままで。😓
菌ちゃんの畝では水が多すぎると糸状菌が弱ってしまい野菜の栄養補給ができなくなってしまうため、通路は水はけをよくしないといけないのです。
草を抑えても野菜が弱ってしまうと逆効果なので、そうならないといいのですが・・・
まとめ
ここの畝は2~3か月ほどきちんと手入れはできていませんでしたので、今回の草整理でだいぶすっきりして気持ちがスッキリしました。😄
ついでに父のウドに絡みついていたヤブガラシもだいぶ整理したので、この周辺の草の勢いは少しはマシになるんじゃないかな?
1~2週に1回しか来ないのでほったらかしになりがちですが、夏の草整理をしっかりとしないと野菜の成長にもかかわってくるのでしっかり世話をしないといけませんね!
それにしても、今年は例年以上に草の成長が激しいように感じるのは気のせいかな?🤔
それではまた!
最後までお読みくださりありがとうございました!
↓↓押してもらえると励みになります!!
コメント