こんにちは、なかちゃんです。
いつもお越しいただきありがとうございます!😄
菌ちゃん農法で少し遅く定植したカボチャがそろそろ枯れ始めてきたので収穫をしましたよ😄
この畝は今年の3月ごろに作って夏野菜を植えようと思っていましたがなかなか菌ちゃんが増えずに定植時期が遅くなりました。
しかし、後半は今年の気候のせいかしっかりと成長してくれました👍
無施肥・無農薬の菌ちゃん農法での収穫を見ていただこうと思います。
では、行ってみましょう!
菌ちゃん農法の畝全体の様子
畝全体はこんな感じで蔓が枯れてきています。
角度を変えて・・・
ほとんどが収穫時期を迎えていますが、まだ緑色のものやこれから成長しようとしている赤ちゃんカボチャもいます。
カボチャの収穫は都度大きくなったものを採っていましたが、そろそろ畝もおしまいにしようと思い緑色の実以外を収穫しました。
収穫したカボチャ
今回まとめて収穫したカボチャはこんな感じです。
10cmちょっとの手のひらサイズからそれよりおおきい20cmくらいのものまで14個の白皮砂糖南瓜。
まともに成長していない交雑してしまっていたっぽい赤皮甘栗南瓜(オレンジ色になっていない😩)。
去年もそうでしたが、白皮砂糖南瓜はたくさん採れました。
白皮砂糖南瓜は去年苗をお分けした方や実家の両親もおいしいと言ってくれ、たくさん収穫できるので種採りをして来年も作ろうと思います。😄
赤皮甘栗南瓜は交雑して多っぽいので種は取らず別の品種を育てる予定です。🤔
収穫する状態でヘタのあたりは手でパキッと折れるくらいで畑で熟していました。
風通しの良いところでしばらく置いて追熟しようと思います。
まとめ
白皮砂糖南瓜は去年に引き続きたくさん収穫ができました。引き続き種を採って来年も栽培しようと思います。
一方で交雑していたっぽい赤皮甘栗南瓜は初期段階から生育が遅かったり虫の被害にあったりと、かなり成績が良くありませんでした。これは品種による違いなのか、そのほかによるものなのかはわかりませんが、昨年も収穫は少なかったので来年は別の品種を栽培しようと思います。
この畝はまだ緑の実が残っているので放置していて、この後すぐに植えるものを予定していません。
来年の春に向けて残渣やもみ殻などをマルチの下に入れて菌ちゃんがたくさん増える環境を作っていこうと思います。
来年こそは適期に定植をしてしっかり収穫するぞ!💪
それではまた!
最後までお読みくださりありがとうございました!
↓↓押してもらえると励みになります!!
コメント