こんにちは、なかちゃんです。
いつもお越しいただきありがとうございます!😄
4月末に夏野菜を定植してから、しばらく経ちました。最近の家庭菜園の様子を、ちょっとご報告しますね。
では、行ってみましょう!
ピーマン&唐辛子が実をつけました!
先日、なんと早くもピーマンと唐辛子が実をつけているのを発見!
今回育てているのは、ちょっと珍しい「浜クロピー」と「浜ニュークリーム」というカラーピーマン。

それに加えて、定番の「カリフォルニアワンダー」と、鮮やかな色が楽しめる「紫トウガラシ」も仲間入りしています。

草丈があまり伸びていないのに、実を付けてしまいました・・・
このまま放っておくと、株の体力が実に取られてしまうので、今回は早めに摘み取りました。いわば「収穫」というより「摘果」に近い感じ。
せっかくなので美味しくいただきました♪
小さな実ですが、せっかくの収穫。
今回は蒸し野菜にしていただきました…うん、やっぱり採れたては最高!
この先、もっと大きく育って、たくさん実ってくれるといいな~と期待しています。

まとめ
今回は、定植からあまり時間が経っていないのに実をつけていたピーマンと唐辛子を、株の成長を優先して早めに収穫しました。
ちょっとした手間が、後々の豊作につながる…かも?
今後も夏野菜の成長を、ちょこちょこ報告していきますね!
それではまた!
最後までお読みくださりありがとうございました!
↓↓押してもらえると励みになります!!
コメント