こんにちは、なかちゃんです。
いつもお越しいただきありがとうございます!😄
暑い日が続いてますね〜☀️
外も暑いけど、なぜか部屋の中のほうがムワッとしてる…なんてこと、ありませんか?
我が家もまさにそんな状態で、ちょっとでも風を通したいな~と思い、玄関を開けっぱなしにしたくなったんですが……
やっぱり気になるのは「虫」。
そこで今回は、玄関にピッタリな『取り付け簡単・激安マグネット網戸』を見つけて取り付けた話をシェアします!
それでは行ってみましょう!
激安!コメリで見つけた神コスパ網戸
網戸って、意外とお高いんですよね…。
しかも、玄関用で高さが240cmあるものって、Amazonで探してもなかなか見つからないんです。
↓ ↓ こんな感じの200cm以下のものばかり ↓ ↓
ところが!
コメリで税込1,180円のマグネットタイプ網戸を発見!
『簡単取り付け網戸(マグネットタイプ)』です。
↓ ↓ リンクしてます ↓ ↓

このお値段で高さ240cm、しかも10cm単位でカット可能という優れモノ。
しかも「簡単取り付け」と書かれていたので、即買いしました😄
コメリさん、いい仕事してますね~👍
実際に取り付けてみたよ!
中には網戸本体とマジックテープが入っていて、説明書はパッケージの裏面に。

取り付け方法もとてもシンプル。
- 玄関枠をアルコールで拭いてキレイに
- マジックテープを貼る
- 網戸をペタッとくっつける
はい、完了!これで虫よけもバッチリです🦟

取り付け時のちょっとしたコツ
ここで一つ注意点を。
今回購入した網戸、サイズは一応ピッタリのはずだったんですが……
わずかにたるみが出て、マグネットがちゃんと閉まらない部分ができました💦

なので、上部の両端を少したるませて、真ん中はピンと張るように調整。

下も足元だけ少し緩める感じで取り付けました。

この調整で、無事マグネットもちゃんと閉まるようになりました🙆♀️
おまけ:鉄製ドアならではの小さな注意点
ひとつ想定外だったのが、鉄製ドアに網戸のマグネットが「くっついて」しまうということ。

これ、ちょっとイラッとしますが(笑)、マグネット式なら仕方ないですね〜。
まとめ
このマグネット網戸を玄関に取り付けてから、空気の流れが一気によくなりました。
玄関と窓を開ければ、エアコンなしでも涼しい風がスーッと通ります。
そして何より、虫はしっかりシャットアウト!
網戸の向こうに蚊が留まっているのを見ると、「よっしゃ!」って思いますよね😂
簡単に取り付けできて、取り外しもできるので、夏だけ使いたい派にもピッタリです!
玄関用の網戸、迷っている方には超おすすめです✨
それではまた!
最後までお読みくださりありがとうございました!
↓↓押してもらえると励みになります!!
コメント