育苗 菌ちゃん農法の畝 夏野菜の定植 育苗していた夏野菜の苗を菌ちゃん農法の畝と自然農の畝に定植してきました。菌ちゃん農法の畝では菌ちゃんが増えていたので結構期待ができます。カボチャの苗はすでに菌ちゃんの畝に定植しているので、今回は自然のの畝に定植しました。 2024.05.23 育苗野菜の栽培自然農菌ちゃん農法
畑の様子 菌ちゃん農法 春の訪れ 菌ちゃん農法や自然農で無肥料・無農薬で畑をやっているとこの季節は少しずつ生き物たちでにぎやかになってきます。小動物や昆虫がほとんどですが、「蚊」以外はあまり不快に感じることはありません。ナメクジやアブラムシ・アオムシなどはちょっと困りますけど・・・😅 2024.03.24 畑の様子野菜の栽培菌ちゃん農法
畑の様子 菌ちゃん農法 ド根性!白菜の芯😮 菌ちゃん農法の畝でジャガイモの冬の収穫です。えっ?ジャガイモって冬に収穫できるの?意図的ではありませんが冬場に収穫しましたよ(笑)ちょっと経緯を説明しますね。 2024.03.07 畑の様子野菜の栽培菌ちゃん農法
野菜の栽培 菌ちゃん農法 プランターに種まき 冬は大根を育てるのを失敗した菌ちゃん農法でプランターの様子の菌ちゃんの広がり方の確認とシュンギクの種まきをしました。寒い時期だったのであまり期待はできないのですが、どれくらい菌ちゃんは増えているのかな? 2024.03.03 野菜の栽培菌ちゃん農法
畑の様子 菌ちゃん農法 ジャガイモを収穫したよ😊 菌ちゃん農法の畝でジャガイモの冬の収穫です。えっ?ジャガイモって冬に収穫できるの?意図的ではありませんが冬場に収穫しましたよ(笑)ちょっと経緯を説明しますね。 2024.02.29 畑の様子野菜の栽培菌ちゃん農法
畑の様子 菌ちゃん農法 ジャガイモを植えたよ😊 菌ちゃん農法の畝にジャガイモを植えました。今回植えたジャガイモは収穫してから存在を忘れていて、食べるのを忘れていたデジマです。結構いいサイズの芋が多かったのにしくじった~。菌ちゃんの畝を掘ってみると竹やもみ殻に菌糸がたくさんついていることが確認できましたよ! 2024.02.27 畑の様子野菜の栽培菌ちゃん農法
畑の様子 菌ちゃん農法 畑の様子😊 菌ちゃん農法の畝の様子です。ハクサイはしっかり育ち、玉ねぎも春に向けて大きくなってきています😄だいぶ遅れて定植したかつお菜もこの暖冬のためか、大きく育っています。新たに作った畝のマルチをめくって菌ちゃんが増えているのかを確認してみました。 2024.02.20 畑の様子野菜の栽培菌ちゃん農法
畑の様子 菌ちゃん農法 白菜の収穫😊 菌ちゃん農法の畝で白菜の収穫をしましたよ!この畝は夏に作って少し遅れて苗を定植しました。自然農の畝ではほとんど育たなかったですが、菌ちゃんの畝ではしっかり育ってくれましたよ! 2024.02.08 畑の様子野菜の栽培菌ちゃん農法
野菜の栽培 菌ちゃん農法 カボチャの跡地に植えた菜っ葉 2023年の春に畝を立てて、菌ちゃんが増える前にフライングでカボチャなどを定植した菌ちゃんの畝。11月末ごろに菜っ葉類の定植をしました。完全に遅れていましたが、どんな感じになっているか見ていただこうと思います。 2024.02.05 野菜の栽培畑の様子菌ちゃん農法
菌ちゃん農法 菌ちゃん農法 畝作り4 12月の上旬に菌ちゃん農法の畝づくりをしました。前回までは畝を作るために畝の土をほぐしてもみ殻を混ぜてから竹を入れるための溝を作って竹を入れました。今回は竹に草をかけてから土を被せます。動画を撮ったのですが、いろいろやっていますので何回かに分けて畝を作った様子を紹介しますね! 2024.01.31 菌ちゃん農法