野菜の栽培 【プランター栽培】ベランダのキュウリが育ってきました!そして、アブラムシが! キュウリ栽培に失敗続きだった筆者が、ベランダのプランターでリベンジ!育ちすぎ問題を解決しつつ、プランター栽培でアブラムシに「えひめAI-2」を使用。成長の記録と家庭菜園の楽しみ方をご紹介します。 2025.05.21 野菜の栽培菌ちゃん農法
野菜の栽培 ソラマメの成長記録|収穫真っ只中! 家庭菜園で毎年育てているソラマメが今年も順調に収穫期を迎えました。アブラムシ被害なし、種採りにも成功した栽培記録を紹介します。初心者でも育てやすいコツや注意点も解説! 2025.05.19 野菜の栽培畑の様子自然農菌ちゃん農法
山菜、野草とり 畑のスギナでお茶づくり|浅煎り・深煎りを飲み比べてみた 畑のスギナでお茶作り!浅煎り・深煎りで香ばしさや風味の違いを飲み比べ。無農薬だから安心、安全な自然茶。 2025.05.18 山菜、野草とり男の手料理思うがままに
育苗 初めての稲育苗チャレンジ!籠神社の御神米で育てる赤米の栽培記録😄 家庭菜園で稲作スタート!育苗箱を使って籠神社の御神米(赤米)のモミを発芽させるまでの過程を、写真付きで詳しく紹介します。 2025.05.17 育苗野菜の栽培自然農菌ちゃん農法
野菜の栽培 夏野菜の成長記録|ピーマン&唐辛子、ちょっと早めの収穫! 4月末に定植したピーマンと唐辛子が早くも実を!家庭菜園での摘果と育て方のポイントを実体験でご紹介します。 2025.05.15 野菜の栽培畑の様子自然農菌ちゃん農法
山菜、野草とり 【ヤブガラシ、食べてみた】嫌われ者の雑草を引っこ抜いて、いざ実食! ヤブガラシは食べられる?畑で大量発生した雑草を実際に調理し、味や食感をレポート!意外な発見がありました。 2025.05.13 山菜、野草とり思うがままに
野菜の栽培 【家庭菜園レポ】ウリハムシ対策!行燈仕立てと草行燈でカボチャ&マクワウリ定植してみた カボチャ・マクワウリ・トウモロコシを定植!ウリハムシ対策に行燈仕立て&草行燈を試してみた記録です。 2025.05.11 野菜の栽培畑の様子自然農
山菜、野草とり 【春の畑は草の嵐!?】溝が草に埋もれたので草刈りしました 春になり草の勢いがすごい!排水溝が草で隠れて危険なため、最低限の草刈りで畑の管理を始めました。 2025.05.04 山菜、野草とり思うがままに
山菜、野草とり スギナが大発生!?でも逆にチャンスかも。 畑に大量発生したスギナを有効活用!無肥料無農薬の畑で育った安全なスギナ茶作りの様子を写真付きで紹介します。 2025.05.03 山菜、野草とり思うがままに