自然農

野菜の栽培

自然農 ソラマメの定植、エンドウ豆の発芽

ソラマメを定植しました。オクラの畝の真ん中に定植して、大きくなったらオクラを支柱代わりに使いたいと思います。そして、キュウリが発芽していました(笑)ここでお化けキュウリになっていた種が落ちて勝手に発芽したものです。これから大きくなるのかな?
畑の様子

自然農 虫食い大根も育ってきました😄

無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑で大根が育ってきました。葉っぱは虫に食われていますが、大根はしっかりと育ってくれていますよ!
育苗

自然農 ソラマメの定植

うちの畑では12月に入ると霜がおり始めます。冬場は雪が積もるわけではありませんが、夜には氷点下になり朝には霜柱が経っていることもよくあります。種袋の地図で見ると寒冷地になるようです。寒さは早く訪れるので、そろそろソラマメを定植してしっかりと根を張って冬越しの準備をしてもらおうと思います。
スポンサーリンク
野菜の栽培

自然農の畑 早速ニンニクが発芽したよ!

先週に植えたニンニクの様子を見てみたらすでに発芽していましたよ!前回は2週間今回は1週間で発芽しています。何が違うのかな?発芽前に水に漬けていた時間が長かったのかな?気候があったのかな?よくわかりませんが、無事に発芽してくれたことは嬉しいことです。
畑の様子

自然農の畑 アブラナ科などの様子

この夏に畝立てをした自然農の畑での成長の様子を紹介します。秋冬野菜としてアブラナ科を植えており、それらの様子を中心に見ていただこうと思います。
育苗

同じ日に定植した白菜の比較

うちの畑では自然農と菌ちゃん農法で野菜を栽培しています。どちらも今年作った畝ですので成長は安定していません。同じ日に、同じように育苗した苗を植えたのですが、すでに成長具合が目に見えて違ってきていました。😮良い/悪いではなく成長の比較として見ていただこうと思います。
畑の様子

自然農 夏野菜はそろそろ終了

だいぶ収穫できていた夏野菜もそろそろ終了となってきました。そして、秋冬野菜の成長を期待したいのですがどうだろうか・・・
野菜の栽培

自然農の畝立て

今まで畝立てをせずに自然農をしていましたが、栽培がしにくかったので畝立てをすることにしましたよ。秋冬野菜を定植しないといけないこの時期にやるのは少し決断が必要でしたが、やるなら早い方がいいと思い決めました。自然農と言っているので本当なら人力でやるべきでしょうけど、時短と労力軽減のため動力も使いました。
野菜の栽培

自然農 夏野菜の様子、白菜など定植

去年末から借りた自然農の畑に植えていた野菜の様子です。この畑では借りたまま畝立てをせずにそのまま植えてどのように育つのか確認をしています。エンドウ豆はそこそこ収穫ができましたが、夏野菜はちょっとイマイチでした。定植が少し遅かったこともありますがそれらの様子を見ていきましょう!
野菜の栽培

【もう一つの自然農の畑】だいぶ育ってきたよ(でも収穫できるかは不明)

この畑は「1年目から思うように育ってないなぁ」と思っていましたが、そこそこ育ってきています。収穫はそんなに期待はできる状況ではないのですが、1年目の自然農の畑で少し遅く定植したらこんな感じになるよという一つの参考になると思います。
スポンサーリンク