スギナ

山菜、野草とり

畑のスギナでお茶づくり|浅煎り・深煎りを飲み比べてみた

畑のスギナでお茶作り!浅煎り・深煎りで香ばしさや風味の違いを飲み比べ。無農薬だから安心、安全な自然茶。
山菜、野草とり

【春の畑は草の嵐!?】溝が草に埋もれたので草刈りしました

春になり草の勢いがすごい!排水溝が草で隠れて危険なため、最低限の草刈りで畑の管理を始めました。
山菜、野草とり

スギナが大発生!?でも逆にチャンスかも。

畑に大量発生したスギナを有効活用!無肥料無農薬の畑で育った安全なスギナ茶作りの様子を写真付きで紹介します。
男の手料理

自然農の畑のスギナでふりかけを作ったよ

畑に生えてくるスギナ、草取りしてもすぐに生えてきて困ることがありますよね。畑に生えてくるスギナ、親の仇のように刈りまくっている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな畑に生えているスギナでふりかけを作ったので紹介しますね。憎いスギナも有効活用することで、「親の仇」から「使えるヤツ」になるかもしれませんよ。
野菜の栽培

無肥料無農薬不耕起栽培の畑に生えてきた雑草(スギナ)からお茶を作ったよ

嫌われ者のスギナですがいろんな活用方法があります。今回はスギナ茶を作って飲むことにしました。これからどんどん生えてくるスギナを有効活用して豊かな気持ちで過ごしたいですね。
スポンサーリンク