普段はゴールドブレンド派だけど、ドトールの激安インスタントを試してみた

思うがままに

こんにちは、なかちゃんです。

いつもお越しいただきありがとうございます!😄

最近はどんどんコーヒーが値上がりしていますね😩

5年前くらいまでは生豆を買って手網で焙煎していましたが、生豆も高くなってきたので断念…。今ではインスタントコーヒーが主力です。

生豆を手網焙煎していた時はムラが発生してしまうので味は安定してなかったのですが、薫りやうまくいったときのおいしさは格別でした。

一方で、インスタントコーヒーは手軽に飲める上に味が安定しているので、好みのものが見つかればなかなか捨てたものではありません。

今回はメチャ安のインスタントコーヒーを購入したのでレビューしてみます。

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

今回買ったコーヒー ドトール 香り芳ばし美味しい一杯

普段はネスカフェのゴールドブレンドか香味焙煎をブラックで飲んでいますが、これも値段が倍近くに…。

↓↓↓スティックだと湿気らないし、香りも比較的楽しめます↓↓↓

「もっと安くて気軽に飲めるコーヒーないかな?」と思っていたところ、スーパーでドトールのインスタントを発見!

180gで678円。ゴールドブレンドの半額以下です。これは試すしかない!

飲んでみました

生豆生産国名はブラジルとのことなのでちょっと苦みのある奴だろうな・・・

原産国はベトナム!?ブラジルで作ってもよかったんじゃ!?と思いつつ、

ブラジルの豆をベトナムに送ってコーヒーの粉にして日本に来たのですね・・・ご苦労さんです

香り → 開封時はほとんどなし😞

粉 → フリーズドライでもスプレードライでもない中間っぽい

お湯にはスッと溶けました。

飲んでみるとなんだか飲んだような気がする味・・・

これって、以前購入したネスカフェ「マチナル」とそっくりな感じです。

↓ ↓ 以前レビューしたネスカフェ「マチナル」の記事はこちら ↓ ↓

自宅でのんびり。初めて買ったネスカフェ マチナル
普段はネスカフェのゴールドブレンドか香味焙煎をブラックで飲んでいますが、暖かくなると冷たいコーヒーも飲みたくなります。ネスカフェ エクセラを探していたところ、マチナルというインスタントコーヒーを見つけました。どんな感じかと思って興味本位で買ってみたので、レビューをしてみます。結論、アイスだとおススメですよ!

「マチナル」の味をしっかり覚えているわけではありませんが、似たような味のように思います。

苦みと渋みがありますが、それ以上のものがないように思います。

ブラックではちょっと物足りない感じでした。

試しに砂糖と牛乳を入れて泡立てたら・・・こぼしてしまいました(笑)

甘くてミルクで苦みと渋みがまろやかになった!これならいける!

↓ ↓ ダイソーの「カプチーノミキサー」で混ぜ混ぜして泡立てました ↓ ↓

アイスで飲んでみた

水でも溶けるかな?と思い、試してみたら水でもよく溶けました。

ラベルにも「冷たい水にも溶けやすい」と書かれていますね(笑)

苦みはだいぶ軽減して少し酸味(渋み?)を感じたのですが、ちょっとザラザラした後味を感じます。

アイスでもブラックで飲みたいという感じではありませんでした。

また、砂糖と牛乳を入れて泡立てました。(今回はこぼさずにできました!)

うん、なかなかいけます。

冷たい方がおいしいかも!

まとめ

ドトール 「香り芳ばし美味しい一杯」は香りはありませんでしたが苦みはあるので、ちょっと濃いめに作って砂糖とミルクで飲むのが僕にはちょうどいいかもしれないと思いました。

「そんな飲み方だとどれも一緒」とか聞こえてきそうですが、そんなことはありません。

安くて気兼ねなくたくさん使えるメリットは大きいと思いますよ!

ゴールドブレンドだと砂糖とミルクを入れようとあまり思わないので、それぞれ役割っていうものがあると僕は思っています。

安くでアイスで甘くしてがぶ飲みできるのを見つけられたと喜んでいます。

ですが、本当はブラックで飲めるインスタントを探しているので、高くなっているゴールドブレンドを買わないといけないのがちょっと残念です。

それではまた!

最後までお読みくださりありがとうございました!

↓↓押してもらえると励みになります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました