鳴門金時の芽出し

野菜の栽培

今年もサツマイモの栽培をしたいと思い、3月上旬に鳴門金時を購入しての芽出しをしていました。

皆さんはサツマイモの芽出しで腐らせたりしたことはありませんか?

腐らせずに無事に芽出しができました。

今回やった芽出しのやり方はすごく簡単だったので紹介しますね。

スポンサーリンク

サツマイモの芽出しの方法(手順)

芽出しの仕方は以下の通り。

サツマイモの芽出しの準備

1.スーパーでサツマイモを購入(3月上旬)

2.48度のお湯に40分浸す(サツマイモの殺菌消毒)

3.軽くふいて発砲スチロール箱に入れる(カビらないように)

たったこれだけ!

2の「48度のお湯に40分浸す」が手間といえば手間ですが、やってみると簡単!

55度のお湯を保温容器に入れてサツマイモを入れると温度が下がって48度くらいになり、40分間そのまま放置。

あとは軽く拭って発泡スチロールの箱に入れるだけ。家の中でも暖かい部屋においてくださいね!

僕はリビングの冷蔵庫の上に置いていました。(邪魔にならないし、比較的暖かいですので)

最初は「いつ芽が出るかな?」と心待ちにしていましたが、そのうちに忘れてしまい、1か月ほどたってふと思い出したときに確認すると芽が出てきていました。

芽が出た後の対応

芽が出てからは苗にする蔓を伸ばしてほしいので、水耕栽培をします。

これもやり方は簡単!

サツマイモの水耕栽培

1.ペットボトルを適当な長さに切る(栽培容器を作る)

2.切り口にテープを張る(手やイモを傷つけないように)

3.水を入れる

4.イモを入れる

容器があれば1と2は必要ありません!

これでしばらくおいておくと根が出て、芽が伸びていく

らしい・・・

は? 「らしい」って何?

はい、このやり方は初めてです(笑)

今までは買ってきたイモを培養土に埋めたり、買ってきたイモを水に浸したりして芽出しをしていました。

でも、結構腐るんです!ほとんど腐らせていました😫(やり方が下手なだけ?)

いろいろ調べて今年試した方法が今回紹介したやり方です。

手間もかからず、イモが腐らず、無事に芽が出てきたので嬉しくて紹介してしまいました😊

これからサツマイモの様子をアップしますので楽しみにしていてくださいね!

最後までお読みくださりありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました