思うがままに

思うがままに

採れすぎた野菜をどうするか問題👍

夏野菜、取れすぎて困ってしまうことってありませんか?自然農ではムチャクチャ収穫ができるわけではありませんが、それでも自宅で消費が追い付かないことがあります。「野菜が余って困った~~😫」っていうときに僕がやっている方法をご紹介しようと思います。
思うがままに

虫取りをしてきましたよ!😄

子供たちは夏休みに入りました!夏休みといえば虫取り!!早速虫取りに行ってきましたよ。虫取りと言えば、カブトムシ・クワガタムシ。もちろんそれらも取りますが、うちの長男はアリ。今回はトビイロケアリの結婚飛行で女王アリを捕まえましたよ!
思うがままに

カナヘビが卵を産みました😄

こんにちは、なかちゃんです。いつもお越しいただきありがとうございます!😄子供たちがお世話をしているカナヘビが卵を産みましたよ!以前からも何度か卵を産んでいますが、カビが生えたり黒ずんだりして孵化することがありませんでした。今回は子供が少し興...
スポンサーリンク
思うがままに

空調服の実践投入!効果のほどは?

楽天で購入した激安の空調服を実際に畑でつかってみましたよ!実際に使った時の感想といいところ悪いところを紹介します。結論としてはコスパはすごくいい!効果としては汗だくにならない、影に入ると風が吹いているので涼しく感じるといった感じです。
思うがままに

激安❗❗空調服を買ったよ💰

これから暑さが増していくことが考えられますので、畑で涼を取るため激安の空調服を楽天で買いました。まだ実践投入していませんが、試し使用ではコスパ最高じゃないか?畑で快適に作業ができるといいな!
野菜の栽培

竹で札を作ったよ!👍

竹を切って畑に立てる札を作りました。竹を切り、割って、節を取り、植えた日・品種などを書いて立てればどこに何が植えてあるかがわかりやすいです。特に自然農をしていると草に埋もれて何を植えていたのか分からなくなることがありますのでとっても便利です。
野菜の栽培

草整理中にカナヘビちゃんに出会ったよ😮

草整理をしていたらスペシャルゲストのカナヘビが出てきてくれたので一緒に遊んだよ!
思うがままに

カナヘビが懐いてきたよ!

カナヘビを飼育し始めてしばらく経ちます。子供たちがいろんな世話をしていてとてもかわいがっています。様子を見ていると僕もカナヘビに愛情がわいてきます。先日、カナヘビが手乗りをするくらいまで懐いてきていましたよ。爬虫類も懐くんだなと驚きました。
思うがままに

カナヘビが増えたよ!😄

以前カナヘビを捕まえてきて飼育を始めました。子供たちが世話をしていましたが、つがいにしたいということで追加でカナヘビを捕まえに行ってきました。
思うがままに

【閲覧注意!】蜂の子を取って食べてみたよ!😮

アシナガバチの子を食べてみました。
スポンサーリンク