畑の様子 自然農 だいぶ緑が濃くなってきた・・・気がする😊 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑の様子です。3月に入って寒かったり暖かかったり。でも少しずつ春の訪れを感じられますね。少しずつですが緑が濃くなってきたように思います😄 2024.03.20 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 自然農 春はすぐそこ🌸 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑の様子です。3月に入ってどんどん暖かくなると思っていたら急な寒さで氷が張ったり霜が降りたり・・・でも三寒四温で少しずつ暖かくなってくることでしょう。先日は畑で作業をしていたら冬の間にはあまり見なかった虫や生き物の姿を見るようになりました。野菜は花を咲かせて子孫を残す準備を始めています。😄少しずつですが活気づいてきています。 2024.03.08 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 自然農 久しぶりの霜❄️ 3月になりました。先日はもうすぐ春かと思うくらいの暖かさでしたが、この日は急な寒さで氷が張るくらいの寒さです。朝から畑の見回りをしていると野菜に霜がおりていました。日が昇るとお日様の暖かさですぐに霜が溶けて苗は元気になっていました。🌞この寒さの中でも少しずつ春が近づき始めているためか生き物の活動が活発になってきていました。それらも併せて紹介しますね!😄 2024.03.06 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 自然農 白菜がとう立ちしていたよ😧 自然農の畑で白菜が花を咲かせていました😅冬なのに暖かかったので仕方ないかなと思いますが、うちの自然農の畑では白菜の育ちが良くないです。2週間前に撒いた種の状況と今回ジャガイモを植えたのでそれも見てもらおうと思います。 2024.03.02 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 自然農 少しだけ発芽していたよ😄 暖かい日が続いていたので2週間前に自然農の畑で種をおろしましたところ、少しだけ発芽していましたよ!暖かい日が続いているおかげですね!これだけ暖かいといつもより早めの種まき、育苗をすればたくさん収穫ができそうです。 2024.02.28 畑の様子野菜の栽培自然農
野菜の栽培 自然農 春のような陽気🌞 自然農の畑に来てみると、なんだか「もう春かな?」というくらい暖かいです。まだ2月の中頃なのですが、今までと空気が違うような・・・🤔エンドウ、ソラマメ、ニンニクの様子を見てから畑の野菜を収穫しましたよ! 2024.02.22 野菜の栽培畑の様子自然農
野菜の栽培 自然農 早い時期の種おろし 2月の中頃、今までだと震えながらの畑仕事だった記憶ですが、今年は「もう春かな?🌸」というくらい暖かい日が続いています。もしかして種をおろしたら早いスタートができるんじゃないかな?と思って畑に種をおろしてきましたよ!種は期限が切れた種なのでちゃんと発芽するかな? 2024.02.18 野菜の栽培畑の様子自然農
野菜の栽培 自然農 冬でも少しは育っている😄 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑では大根、ソラマメ、エンドウ、のらぼう菜、キャベツなどが育っています。収穫できるものは決して多くありませんが成長する姿を見れるのは嬉しいことです。 2024.02.07 野菜の栽培畑の様子自然農
野菜の栽培 自然農 結球していない白菜に春のよそおい 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農3年目の畑での白菜は、今年も結球する様子がありません😩植え付けの時期が遅いのと、養分が少ないことのダブルパンチなのだと思います。こんな白菜ですが、春の雰囲気を感じましたよ。🌸 2024.01.30 野菜の栽培畑の様子自然農
野菜の栽培 自然農 根菜類の収穫 こんにちは、なかちゃんです。いつもお越しいただきありがとうございます!😄1月になってから例年のような寒さはあるものの、だいぶ温かい印象です。野菜たちがもう少し大きくなるかな?と思っていましたが、やはり冬。成長は限定的です。畑で放っておくと筋... 2024.01.23 野菜の栽培畑の様子自然農