野菜の栽培 自然農 虫食い大根も育ってきました😄 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農の畑で大根が育ってきました。葉っぱは虫に食われていますが、大根はしっかりと育ってくれていますよ! 2023.11.25 野菜の栽培畑の様子自然農
育苗 育苗の様子(ソラマメ、菜っ葉類)11月中旬 この寒い中で育苗しているのはソラマメ、水菜、かつお菜、のらぼう菜、春菊です。ソラマメは順調、菜っ葉類は遅かった。菜っ葉類は10月上旬には植え終わらないといけない。早めの育苗とムシ対策が必要。自然農なので気持ち早めで育てる。遅くても10月上旬までに 2023.11.16 育苗野菜の栽培
畑の様子 自然農の畑 アブラナ科などの様子 この夏に畝立てをした自然農の畑での成長の様子を紹介します。秋冬野菜としてアブラナ科を植えており、それらの様子を中心に見ていただこうと思います。 2023.11.14 畑の様子野菜の栽培自然農
育苗 育苗の様子(ソラマメ、菜っ葉類) だいぶ涼しくなってきて育苗などはほとんど終わっている時期ですが、いまだに育苗を続けています。惰性なのか、単に忘れていたからなのか、いつまでなら間に合うのかを試したいのかは自分でもよくわかりませんが、育苗が続いています。種類はソラマメ、水菜、かつお菜、のらぼう菜、春菊です。 2023.11.07 育苗野菜の栽培