【自然農】 畑の様子2023年6月18日(後編)

野菜の栽培

こんにちは、なかちゃんです。

いつもお越しいただきありがとうございます😄

無化学肥料・無農薬・不耕起栽培をしている生駒の畑の自然農の様子です。

今週は晴れの日が続いていたのですが、通路は相変わらずぬかるんでいました。

晴れが続いた後に通路の土を畝にあげて水はけをよくしようと思っていたのですが、今回はその作業は見送りしました。梅雨が明けてからの作業になるかな?暑さが半端なくなって作業が苦行になりそうだな・・・などと考えながら、今週は畑の見回りと苗の定植をしました。

では、畑の様子を見ていただきましょう!

スポンサーリンク

とうもろこし

スイートコーンと黒もちトウモロコシの様子です。

1回目に定植したスイートコーンは実が膨らんできています😄2回目に定植した苗はこれからですがしっかりと活着して大きくなる準備をしています。

黒もちトウモロコシは雌花は出てきていますが、実が膨らんでいるものはありませんでした。

とりあえずは雄花を少し拝借してひげ(めしべ)に受粉させておきました。😄

アワノメイガが少し入ってきていました。ほったらかしですが・・・😅

これから実が充実していくと心配なのが獣害です。

ここではアライグマが出ます。昨年は大して甘くない黒もちトウモロコシでも被害があったので、甘さがあるスイートコーンは格好の餌食になる可能性があります。

昨年は麻ひもでトウモロコシを囲ったりしましたが、防ぐことはできなかったのでどのようにしようかと考え中。ネットとか支柱とか大げさにしたくないからなぁ~

いいアイデアがあったらコメントしてもらえるとありがたいです!🙇

平さやいんげん

つるありの平さやいんげんです。こちらも順調に大きくなってきています。

実家の畑と比べると茂り方がかなり控えめではありますが、ボチボチ育ってくれていますよ!

そもそも他と比べるのではなくてこの子たちの成長を見てあげないといけませんね😜

さやいんげんで食べるのもいいのですが、菜豆としても期待しています。というか、エンドウと同じようにさやが枯れてから豆として取りたいなと思っています。当然さやいんげんとしても収穫しますが、煮豆などで食べてみたい気持ちで一杯です。😄

ズッキーニ青馬

こちらはいまだに大きくなっていません😓

定植直後にウリハムシにこれでもかというくらいやられましたのでそれを思うとだいぶ立ち直ってくれているとも言えるのですが・・・

これからの成長に期待することにします。

モロヘイヤ

夏の葉物野菜として大好きなモロヘイヤ。まだ大きくならないですね~

これからゆっくり育つのを待ちたいと思います。。

1か所に2本の苗を植えているのでしばらくすれば間引きをしようと思っています。

オクラ

このオクラは直播して生えてきた苗です。20日ほどでこの大きさ。

モロヘイヤと一緒に収穫できるように大きく育ってね!

おまけ

ニンジンの花が咲き満たれていて、取り切れないほどの種ができそうです。適当に種がこぼれて自然生えしてくれたらそれはそれでいいですね。

大根は順調に育っています。収穫する予定だったのですが、すっかり忘れていました。

次回収穫して漬物にしようと思います。

スイートコーンとシルクスイートを定植、湯あがり娘の種おろしをしました。

スイートコーンは時間差で雄花が継続して花粉を飛ばすことと収穫を長くできるように育苗しました。

シルクスイートは自作苗でどの程度収穫できるかの実験です(苗の時期が遅くなり、苗購入の方がいいのかも。)

湯あがり娘(枝豆)は種が余っているので追加でおろしました。

ちょっと計画的ではない部分もありますが、楽しく畑仕事ができるって幸せだなぁと感じます。

この野菜たちが一生懸命育ってくれてわが家の食卓でおいしくいただける日を楽しみにお世話をしようと思います😄

最後までお読みくださりありがとうございました!

↓↓いつも応援ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました