自然農 寒波の日の様子

野菜の栽培

こんにちは、なかちゃんです。

いつもお越しいただきありがとうございます!😄

12月24日の畑の様子です。

寒波が来ていて今年一番の寒さとか言われています。気温は1度ですが、夜は氷点下になっていたようです。

この日はクリスマスイブということもあり時間の余裕がなかったので、サッと来てサッと帰るくらいのことしかできませんでした。

早速早朝(と言っても9時くらい)の様子を見てもらいます。

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

霜がおりています

畑に入ると足元がザクザクしています。

霜柱です。写真を撮っておけばよかったのです。😓

この日は息子と一緒に畑に来ていたので、霜柱のザクザク感を一緒に楽しみました。

エンドウ

エンドウはほぼ発芽をしていて3~4cmくらいに育っています。

草をかけていないので霜がそのまま降りていて葉が白くなっています。

とても寒そうなので軽く枯草をかけておきました。

ソラマメ

エンドウに霜がおりていたので、同じようにソラマメにも霜がおりていて、寒さでしんなりしています。

少し大きくなっていてこれからさらに寒くなるので芽の傷みが心配ではありますが、ソラマメはこの状態で様子を見ます。

大根、ジャガイモ

左写真の左の列はジャガイモ、右列は大根です。

先週に収穫して小さい芋はそのままにして大きくなるか見てみようと思っていましたが、すでに寒さで枯れそうな状況。

収穫で根を痛めたこともあると思うので、収穫したら抜いてしまうのもいいかもしれません。 

右の写真は大根とニンジンです。

3週間ほど前に草整理をしていたので目的の野菜以外は枯れています。

大根はそこそこ大きくしっかり締まっています。毎週収穫ができそうな状況です😄

白菜

白菜は全くダメ!😫今年も自然農の畑では白菜の結球はしていません。

そして葉っぱも虫に食われて食べようと思える状態ではありません。

初期の生育がダメだったんですね。もっと早く植えないと結球しない。

でも早く植えると虫の害がある・・・ちょっと行き詰っています。自然農の畑では白菜は諦めるか・・・

まとめ

この自然農の畑は、丸1年くらいですが、夏に畝を立てたこともあり実質は半年足らずの状態です。

これから腐植の層を作って畝を育てていく段階です。

別の畑では畝立てをした初年度はそこそこ収穫ができたのですが2年目が思わしくありませんでした。

その流れだと、この畑は来年が正念場。今の時期にどれだけ豊かな畑にできるかが勝負だと思います。

作って間もない畑なので枯草を他所から持ってきて必要に応じて草を置くことをしないとおそらくほとんど育たない畝になるような気がします。

そうなることの確認をしてもいいのですがどうしようか・・・

同じ栽培をするならしっかりと収穫できるのがいいんだが・・・🤔ちょっと考えてみようと思います。

それではまた!

最後までお読みくださりありがとうございました!

↓↓押してもらえると励みになります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました