サツマイモの苗作り🍠

育苗

こんにちは、なかちゃんです。

いつもお越しいただきありがとうございます!😄

今回は発芽したサツマイモを畑に植えて苗づくりの準備をしましたよ。

このタイミングでの苗作りなので売っている苗より遅い植え付けになりますが、昨年取れたサツマイモからの継続した栽培となるので持続可能な栽培の第一歩となります。

サツマイモ以外にも種採りをしていますが、サツマイモも自家増殖ができればありがたいことです。

サツマイモの自家増殖は保存がキモなのですが、今回はたまたま昨年取れた芋が発芽してくれたのでその芋を植えて苗を取ることにしました。😁

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

ほったらかしていた芋から芽が出ていました

種イモにするために大事に保存していた芋は全滅したのに、腐っても仕方ないと放置していた芋から芽が出てきていましたよ😅

せっかくなのでこれらの芋を植えて苗を取ることにします。

品種は鳴門金時か安納芋ですが、どちらかわかりません😅安納芋っぽいんですけど取れてから食べたらわかると思います。

ちなみに、今年購入した種イモにするはずの芋はいまだに発芽しておらず・・・

準備している芋はことごとく苗が取れないのに、放っていた芋から苗取りができるとは皮肉なものです(笑)

植え付け

昨年は水耕栽培をして苗を取りましたが、今回はそのまま植えることにします。

植えた状態がこんな感じです。しっかり育ってね!🙏

軽く土に植えてから乾燥防止のため刈った草をかけておきました。

そして、温度を確保するためにトンネルを作りました。

この中には大小6個の発芽した芋を植えました。

芽が出てきたら取ってこの畑に植え付けようと思います。

まとめ

サツマイモの自家増殖は芋の保存が一番のキモです。

今回はそのノウハウはわからないまま、たまたま生き残ったイモから苗を作ることにしました。😅

そろそろお店ではサツマイモの苗が売られているころなのに、僕は今から苗の準備とは・・・

当初は苗の準備ができなかったら苗を買うつもりでしたが、見込みができたので今回はこの芋たちに望みを託そうと思っています😄

それではまた!

最後までお読みくださりありがとうございました!

↓↓押してもらえると励みになります!!

コメント

  1. 猫五郎 より:

    30坪の菜園で野菜を作っています。東北地方に住んでいます。私も、サツマイモのブログをかきました。大きくならないので、困っています。色々、教えてくださいね。

    • naka-chan より:

      猫五郎さん
      コメントありがとうございます。
      ブログを拝見しました。
      種イモからの苗取り、茎を越冬させての苗取りの2種類をされているんですね😮
      僕も昨年は茎を越冬させようと軒下に置いていたのですが、真っ黒に腐らせてしまいました😫サツマイモは寒さに当てるとイモも茎もダメですね。
      東北にお住まいなのにうまく越冬させられたのがすごい!短い茎の状態でも越冬するんですね!イモの生命力には感心させられます。僕も来年チャレンジしようと思います。
      気になった点として釈迦に説法とは思いますが「紅あずま」は大丈夫ですが、「紅はるか」は品種登録されているのでおすそ分けなどでも法に触れる恐れがあるのでブログを書く際はお気を付けくださいね。
      ご参考までに⇒ https://enjoy-nature.info/self-seeding#tourokuhinsyu
      ブログは多くの人の目につく可能性があり、法違反を指摘されると面倒ですので・・・
      応援とフォローさせてもらいました。
      今後も末永くよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました