思うがままに

畑の様子

草整理中にカナヘビちゃんに出会ったよ😮

草整理をしていたらスペシャルゲストのカナヘビが出てきてくれたので一緒に遊んだよ!
思うがままに

カナヘビが懐いてきたよ!

カナヘビを飼育し始めてしばらく経ちます。子供たちがいろんな世話をしていてとてもかわいがっています。様子を見ていると僕もカナヘビに愛情がわいてきます。先日、カナヘビが手乗りをするくらいまで懐いてきていましたよ。爬虫類も懐くんだなと驚きました。
思うがままに

カナヘビが増えたよ!😄

以前カナヘビを捕まえてきて飼育を始めました。子供たちが世話をしていましたが、つがいにしたいということで追加でカナヘビを捕まえに行ってきました。
スポンサーリンク
思うがままに

【閲覧注意!】蜂の子を取って食べてみたよ!😮

アシナガバチの子を食べてみました。
思うがままに

流行りのオニヤンマ君(もどき)を超格安で自作したよ!

虫が多くなると出てくる虫よけグッズ。その中でもとてもエコなのがオニヤンマ君。そのオニヤンマ君を10円以下の超格安で自作してみたよ!
自然農

のこぎり鎌を買い換えました😊(過去の鎌と比較するよ)

無肥料、無農薬、不耕起栽培の自然農を始めるにあたり、最初に購入する道具がのこぎり鎌だと思います。いろんなラインナップがあるためどれを選べばよいか悩むと思います。そこで、僕が使ったことのあるのこぎり鎌について商品レビューをするとともに、のこぎり鎌の違いについての考えも紹介しています。
思うがままに

キウイ🥝の実ができ始めました

こんにちは、なかちゃんです。いつもお越しいただきありがとうございます😄本日は実家のキウイ🥝の様子を見てきましたよ。キウイの栽培は結構場所を取るので多くの方にお勧めすることはできませんが、場所があればたくさん採れてご近所さんにも喜んでもらえる...
思うがままに

自然農の畑にいたカナヘビさん、ようこそわが家へ😄

自然農の畑にはいろんな生き物たちが生息・生活しています。わが家には生き物が大好きな子供たちがおり、アリやニホントカゲ、金魚や川魚などのお世話をしており、自然農の畑にいたカナヘビを写真撮影のために捕まえたところ、子供たちが家でお世話をしたいと言ったのでわが家へご招待(?)しましたよ。
思うがままに

ムネアカオオアリ🐜の女王を探しに行ったよ!

5月になりました。暖かい日が続いているのでそろそろ新女王アリが出てきているのではないかということで女王アリ探しに行ってきましたよ!
野菜の栽培

無肥料無農薬不耕起栽培の畑に生えてきた雑草(スギナ)からお茶を作ったよ

嫌われ者のスギナですがいろんな活用方法があります。今回はスギナ茶を作って飲むことにしました。これからどんどん生えてくるスギナを有効活用して豊かな気持ちで過ごしたいですね。
スポンサーリンク