畑の様子 【自然農】 畑の様子2023年7月2日(後編) 農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の自然農。その畑の様子を紹介しています。後半です。野菜たちは大きくなってきていますが、それ以上に草の勢いがすごい!1週間で元の木阿弥になるくらい。草整理をしながら野菜の成長を助けていかないといけないです。 2023.07.04 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 【自然農】 畑の様子2023年7月2日(前編) 農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の自然農。その畑の様子を紹介しています。今週は先週に比べて育っている感じがします。葉が茂り蔓が伸びてきています。気になるのが畑の水はけ。毎週のように畝の通路には水が溜まり、歩くと土が練られて泥になってしまいます。さらに水はけが悪くなるという悪循環。どうしたものか。 2023.07.03 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 草整理をしてスッキリしたよ!✨(後半) 畝の草刈りをしてスッキリしました。草に埋もれていた苗も顔を見せておひさまをたくさん受けられるようになりましたよ! 2023.06.29 畑の様子野菜の栽培自然農
野菜の栽培 草整理をしてスッキリしたよ!✨(前半) 畝の草刈りをしてスッキリしました。草に埋もれていた苗も顔を見せておひさまをたくさん受けられるようになりましたよ! 2023.06.27 野菜の栽培畑の様子自然農
畑の様子 【自然農】 畑の様子2023年6月24日(後編) 農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の自然農。その畑の様子を紹介しています。後半ですとうもろこしや枝豆が大きくなってきて、ズッキーニ青馬はウリハムシにやられてボロボロでしたが少し立ち直ってきています。畑で育っている野菜たちの様子を見ていただきましょう! 2023.06.26 畑の様子野菜の栽培自然農
畑の様子 【自然農】 畑の様子2023年6月24日(前編) 農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の自然農。その畑の様子を紹介しています。夏野菜は少しずつでも大きくなってくれているのですが、定植が遅かったせいか、成長が思いのほか遅いです。それに引き換え、草の勢いがすごいこと! 2023.06.25 畑の様子野菜の栽培自然農
野菜の栽培 【自然農】 畑の様子2023年6月18日(後編) 農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の自然農。その畑の様子を紹介しています。夏野菜の成長が気になります。畑で育っている野菜たちの様子を見ていただきましょう! 2023.06.22 野菜の栽培畑の様子自然農
野菜の栽培 【自然農】 畑の様子2023年6月18日(前編) 農薬や化学肥料を使用しない有機栽培の自然農。その畑の様子を紹介しています。夏野菜の成長が気になります。少しずつでも大きくなってくれているのですが、成長が思いのほか遅いので少し気になっています。梅雨明けくらいからグンと成長してくれるかな?楽しみにしています。 2023.06.21 野菜の栽培畑の様子自然農
野菜の栽培 【自然農】苗の定植、種おろしをしてきたよ!😄 菌ちゃんの畝に受けきれなかった苗の定植とキュウリネットに巻き付いて育つマメ科の種おろしをしたよ!畝立てをしていない畑なのでほとんど草むらですが、前回はエンドウや大麦はしっかり育ってくれました。 2023.06.19 野菜の栽培自然農