育苗 サツマイモの芽が伸びてきました😄 サツマイモの芽出し&おかわかめの成長記録!苗作りや移植の様子を詳しく紹介。さらに、おかわかめの美味しい食べ方も♪ 温度管理のポイントはGXSTWUデジタル水温計 最高最低温度計を使っていることです 2025.03.22 育苗野菜の栽培
育苗 おかわかめ ポット上げ🌱 おかわかめのむかごが芽を出したので、ポット上げすることに。豆腐容器で芽出しし、リビングの暖かさのおかげで順調に育った。根が少し傷んでいたけど、新しい根も出ていて大丈夫そう。とりあえず育苗箱に入れて様子見。定植は5月だけど、今年はちょっと早め。寒波が過ぎたら外に出せるかな。 2025.02.24 育苗野菜の栽培
育苗 サツマイモ、おかわかめ 少し育ってきました😄 1月中頃からサツマイモを水に浸けて苗作りの準備のために芽出しを始めました。1月下旬からおかわかめの芽出しの準備をしました。2月中頃に根が出てきたので小さいプランターに植え変えました。その後、2週間ほど経ったので様子を紹介しますね! 2025.02.22 育苗野菜の栽培
育苗 サツマイモ、おかわかめの準備 昨年スタートで出遅れたサツマイモの苗づくりを始めました。今回初挑戦となるおかわかめのむかごの発芽・植付をしましたよ!最高最低温度計でリビングの最低気温が15度以上だったことから安心して芽出しができました。 2025.02.16 育苗野菜の栽培
野菜の栽培 サツマイモ 発根していたので苗を植えたよ!🍠 自宅で芽出しをしてから水耕栽培をしているサツマイモ、芽が育ってきました😊。品種は鳴門金時です。前回はサツマイモの苗を取りました。今回は発根が確認できたので植え付けをしました。サツマイモの生命力を感じずにはいられないですね! 2023.05.30 野菜の栽培自然農
野菜の栽培 サツマイモの苗を取ったよ!🍠 自宅で芽出しをしてから水耕栽培をしているサツマイモ、芽が育ってきました😊。品種は鳴門金時です。今回はサツマイモの苗を取ったので紹介しますね! 2023.05.26 野菜の栽培