自然農 畑の様子2023年6月3日 その2

野菜の栽培

こんにちは、なかちゃんです。

いつもお越しいただきありがとうございます😄

無化学肥料・無農薬・不耕起栽培をしている生駒の畑の自然農の様子です。

今週の金曜日は台風と梅雨前線の影響で大雨で、公共交通機関に影響があり、Twitterを見ていても田畑や果樹園などが冠水や土砂崩れでひどいことになっている様子が確認されました。😨

皆さんのおうちや畑などには影響はなかったでしょうか。

皆さんの生活に影響が少ないことを祈りつつ、被害があった方にはお見舞い申し上げます。🙇‍♂️

うちの畑は水はけが悪いのですが冠水などはなく(畝に水が溜まりますが)、土砂崩れなども発生しずらい場所で被害はありませんでした。

では、畑の様子を見ていただきますね。

スポンサーリンク

ジャガイモ

インカのめざめが完全に枯れているので収穫をします。

他はまだ成長しているかな?

インカのめざめを収穫しました。

コレ、かなり成績が悪く、種イモサイズが10個程度。8つ植えていたのでほぼ1倍の収穫です。

あとはピンポン玉より小さいのが多数。小さい品種といえど小さすぎます・・・ショック!😭

ジャガイモはうまく育ったためしがないのでどうしたらいいかわかりません。

去年のデジマは1つの苗に2~3個程度でガッカリしました。今年は大きく育っていてほしいな・・・

来年は早めの芽出しで早く育てようかな・・・気温の問題もあってうまくいかなそうだけど。

玉ねぎ

玉ねぎは収穫適期ですね。

晴れていればこの場で抜いて干すのですが、畝は濡れているし、なんかテンションが上がりません。

と思いつつも早生玉ねぎを収穫しました。

昨年はイマイチでしたが、今年は一人前に育ってくれましたよ!😄

小さいのもありますが、ご愛敬。ほとんどがしっかりと大きく育ってくれました。

ちなみにこれは購入苗です。

育苗した苗ではここまでうまく入ってません😓育苗した玉ねぎ収穫

玉ねぎの育苗は精進せねば!今年の秋にリベンジだ!!

唐辛子・ピーマン

こちらは小さいうちに定植した万願寺とうがらしとカリフォルニアワンダーピーマンです。

万願寺とうがらしはやっぱりダメかな?成長はしないし、このまま草に埋もれそう。小さい苗の時期の大切さを実感します。

育苗失敗

カリフォルニアワンダーピーマンは少しずつ大きくなってきています。こっちは手入れしよう。

夏野菜

キュウリ

定植直後にウリハムシにやられていましたが、キュウリは復活しています。実をつけ始めていますが、全体を大きくするために摘果しようと思います。・・・が、摘果するのを忘れてしまいました。

来週になったらだいぶ大きくなってるんだろうな・・・

トマト

ステラミニトマトは実をつけ始めました。

大玉のファーストトマトは花がつき始めています。

寝かせ植えと普通に植えた苗の違いは現段階ではほとんど差はありません。

これから大きくなるにつれて差が出てくるのだろうか・・・成長とともに確認したいと思います。

マメ科

平さやいんげんはぼちぼち育ってきています。

苗の時は葉の縮れが気になっていましたが、この段階を見ると杞憂でした。

かわいい花も咲いているのでこれからが楽しみです。

と言いつつ、去年は種採り+α程度しか収穫できませんでしたので、しっかり育ってほしいです。

サトイモ

先日の雨で水没中です。

サトイモなので大丈夫と思いますが・・・早く水引いて。

夏野菜の定植

エンドウの跡地にウリ科を定植しました。

ウリハムシにやられないように願いたいです。

せっかく先日作ったオニヤンマ君もどきを持ってくるのを忘れたので、次回こそは忘れないように設置しようと思います。

ナス科の苗も定植しました。

こちらは玉ねぎとソラマメの跡地に植えました。ネギと一緒に育てると病気になりにくいと聞いたので、ネギも一緒に植えています。大きく育ってね!

そろそろ草整理をしないといけないのと、収穫を終えて苗の定植もしないといけません。

さて、苗の準備のしなければ!

皆さんはこれから何を植えられますか?よかったらコメント欄で教えてください!

最後までお読みくださりありがとうございました!

↓↓いつも応援ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました