【自然農】 畑の様子2023年7月17日(前編)

野菜の栽培

こんにちは、なかちゃんです。

いつもお越しいただきありがとうございます😄

無化学肥料・無農薬・不耕起栽培をしている生駒の畑の自然農の様子です。

今週は降雨量がほぼなかったのまだぬかるんでいました。なんでだろう?降ったのかな?

通路を整備して土をあげる予定だったのですが、延期にしました😔

それにしても照りつける太陽🌞が結構きつくなってきました。

今回は子供2人を連れてきました。子供たちは畑のお手伝い・・・ではなくカナヘビ探しです(笑)

家にはすでに5匹のカナヘビがいますが、どんなところにいるのか見てみたいという一番末っ子と、前にこの畑でカナヘビを捕まえた経験のある長男の2人がついてきました😄

まずは、畑の様子を見ていただきましょう!

スポンサーリンク

エンドウの跡地のウリ科たち

今週の成長はだいぶ早いように感じます。😄その分、草の成長も早いです。😓

飛騨南瓜、キュウリの成長が目を見張るものがあります。一方で赤皮甘栗南瓜の成長が今一つ。

何の違いなんだろうな?今年は飛騨南瓜の種採りが目標なのでこれが頑張ってくれないと話にならない。頼むよ!

ナス科

泉州水ナスと万願寺唐辛子です。

これらも一回り大きくなったように感じます。唐辛子はたくさん実を付けていました。

ただ、実を付けるには体が成長できていませんので負担が大きくなりそう。実を間引いておきました😄

カリフォルニアワンダーピーマンも毎週のように実をつけるようになってきました。

こちらもまだ姿が小さいので株全体に負担がかかるのではないかと思いますので、実を間引いておきました。

これらは草刈りをせずともいけそうです。

サツマイモ

鳴門金時とシルクスイートです。

一回り大きくなってくれています。気候のせいかな?

南瓜と一緒に育てていて、南瓜はキュウリネット、サツマイモは畝に伸びてすみわけができているように感じます。カボチャはキュウリネットに引っ掛けるように伸ばしていこうと思います。

シルクスイートもしっかりと成長してきています😄。

キュウリ、カボチャ、トマト

キュウリ、カボチャ、トマトです。

こちらの残念ながらキュウリとトマトは終了のお知らせです😰。

キュウリは1本を残して枯れ、トマトはほぼ主枝のみで葉っぱさえもほぼなくなりました・・・

ち~~ん・・・😔

トマト、ミニトマトの種採りをしたいので改めて育苗をすることにしました。間に合うかな?

この畑では理由はわかりませんが特にトマトの生育が非常に良くないので、実家の畑に植えることにします。

残りは後半で!

最後までお読みくださりありがとうございました!

↓↓いつも応援ありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました