思うがままに 温度計導入!🌡️ 今年は感覚ではなく数値で比較できるように何かをしようということを考えて、一番身近である温度を測って記録を残してみようと考えました。まあ、思い付きですのでいつまで続くかわかりませんが・・・😅 2024.01.08 思うがままに
思うがままに 堆肥づくり 無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農をやっていますが、野菜の様子を見てみるとどうも栄養が不足している状況が見られます。🤔自然農の「持ち込まない」に反しますが、堆肥を置くことで腐植の層を増やすことで豊かな畑にしていますが、それをちょっとだけ加速させることをしようと思ったのが今回の発端です。 2024.01.06 思うがままに
思うがままに 自宅のコンポストのメンテ 家庭菜園をされている方はご自宅で生ごみの処理ではコンポストを使っている方は多いのではないでしょうか。例にもれず私も自宅の生ごみ処理でコンポストを作っています。😄しかし、水分が多いとコンポスト内が腐敗に傾き悪臭が出てしまうことがあります。うちのコンポストもとうとうドブのような、💩のような悪臭が発生してしまいました😖ちょっと何とかしたいなと思い対応をしたので見ていただきましょう! 2024.01.05 思うがままに
思うがままに 久しぶりに大阪城公園を散策してきましたよ! 大阪城公園でもみじを探して散策していました。もみじ以外に目を向けるとイチョウや常緑の木もあって多様性があります。イチョウ並木は夜は街灯や車の光でまた違った景色を楽しめました。友人のおかげで日々を作業としてこなしていたことに気づけました。感謝! 2023.12.10 思うがままに
思うがままに あきたこまちR問題について(個人の感想) 最近目にするあきたこまちRについて。僕が読んだコメントや意見などを総合すると騒いでいる問題は以下の3つなのかな?と思います。1.カドミウムの含有量 2.放射線育種された品種を使っている 3.全面切り替えをする ちょっと考えていました。 2023.11.26 思うがままに
思うがままに amazon ブラックフライデーが始まりましたね! こんにちは、なかちゃんです。いつもお越しいただきありがとうございます!😄いつもお世話になっているAmazonのブラックフライデーが始まりました。物欲の塊の僕にとってはとても危険な1週間です。(笑)皆さんは何か買われますか?セールで買うのでは... 2023.11.24 思うがままに
思うがままに 屋久島で自然を堪能してきたよ(3日目) 屋久島に行ってきました。とても自然に溢れていて、普段は見ることができないような景色。身近にはない大自然を感じることができ、リラックスした時間を過ごせたと同時に、人が作り出しているこの便利な生活のありがたさを改めて感じましたよ! 2023.10.10 思うがままに
思うがままに 屋久島で自然を堪能してきたよ(2日目) 屋久島に行ってきました。とても自然に溢れていて、普段は見ることができないような景色。身近にはない大自然を感じることができ、リラックスした時間を過ごせたと同時に、人が作り出しているこの便利な生活のありがたさを改めて感じましたよ! 2023.10.09 思うがままに
思うがままに 屋久島で自然を堪能してきたよ(1日目) 屋久島に行ってきました。とても自然に溢れていて、普段は見ることができないような景色。身近にはない大自然を感じることができ、リラックスした時間を過ごせたと同時に、人が作り出しているこの便利な生活のありがたさを改めて感じましたよ! 2023.10.08 思うがままに
思うがままに SDカード(microSD)を過信してはいけない⚠️ 大事なデータを残しているつもりでも「読み込もうと思ったらエラーで読み込めない」なんてことにならないように注意喚起のつもりで書くことにしました。ほとんどの方が僕程度の知識だと思うので、素人目線での対応方法についての話です。 2023.09.13 思うがままに