カボチャの育苗🎃

育苗

こんにちは、なかちゃんです。

いつもお越しいただきありがとうございます!😄

今回はカボチャの種を撒きました。

ナス科や菜っ葉類の育苗をしていましたが、すっかりカボチャのことを忘れていました。

昨年は白皮砂糖南瓜と飛騨南瓜の栽培をしましたところ白皮砂糖南瓜は豊作でしたが、飛騨南瓜は定植後に虫の被害に遭い、その後まともに育たずに悲しい思いをしました。😞

今回はこれらに加えてバターナッツカボチャを追加で栽培することにしました。

テレビでバターナッツカボチャの特集をしていていろんな料理で使えてとても美味しいとのことだったので是非食べてみたいと思ったからです。

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

今回の育苗はコレ!

今年栽培するカボチャはこれらの3種類です。

左からバターナッツ・飛騨南瓜・白皮砂糖南瓜。

これらは育苗ポットに種を撒きました。

カボチャの分類は西洋かぼちゃ、日本カボチャ、ペポカボチャがあるそうです。

バターナッツと白皮砂糖南瓜は日本カボチャ、飛騨南瓜は西洋カボチャです。

種によって種類の違いがあるんだなと感じました。今まで育ててきた種の形状から、薄くて水しずくのような形が日本カボチャ、厚みがあって幾分丸い種が西洋カボチャかなと思います。

今回はバターナッツ3ポット、飛騨南瓜と白皮砂糖南瓜を4ポットずつ育てることにします。

ついでに葉物などの育苗

せっかく育苗の作業をするので、育苗に失敗したからし菜とこれから育てるインゲン・モロヘイヤの種もまきましたよ。😄

こちらはセルトレイに撒きました。

からし菜はこの春の育苗では徒長しすぎて失敗したので改めてまき直しです。

インゲンは畑に直播してもいいのですが、今まであまり育ちが良くなかったので一旦育苗することにしました。

モロヘイヤは少し早いかな?と思いますが早くから収穫したいので今回種を撒くことにしました。

まとめ

今回はカボチャと葉物の種を撒きました。今回蒔いたのはこんな感じ。

カボチャの種まきを忘れてはいましたが、決して時期を逃したというわけではなく、むしろ少し早いくらいかもしれませんが、無事に種まきは完了しました。👍

これからしっかりと育ってくれるよう見守りたいところです。

ちなみに昨年は育苗の失敗があったので、今回カボチャの育苗はやり直しができるよう種を同じくらい取ってあります。

やり直しの必要がないくらいに育ってくれるといいのですが・・・

あと、撒き終わってから思い出したのですが、カボチャと同じくウリ科のキュウリのことは完全に忘れていました😅

後日、キュウリの育苗もしようと思います。まだ全然間に合います。

育苗ラッシュですので、ベランダのスペースが圧迫されて妻に怒られないようにしないと!

それではまた!

最後までお読みくださりありがとうございました!

↓↓押してもらえると励みになります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました