思うがままに

思うがままに

自宅のコンポストのメンテ(米ぬか追加)

今年に入ってから早々に自宅の生ごみコンポストのメンテをしています。。1回目:ドブのような腐敗臭が漂う→もみ殻と米ぬかを混ぜる→腐敗臭がなくなる 2回目:表面に白い綿のような菌が繁殖→混ぜる 今回は畑の堆肥枠にぬかをまいたので、余った分をコンポストに入れることにします
思うがままに

堆肥作り シイタケがはえてきた🍄

今年に入ってからシイタケの廃菌床で堆肥つくりをしています。シイタケの廃菌床を使っているのでシイタケが収穫できるかも・・・とひそかに期待をしていましたが、廃菌床を混ぜているとシイタケがはえてきていました!堆肥枠内ではアオカビなどがあったので収穫して食べるのは控えました。
思うがままに

籾殻燻炭を作ったよ😄

菌ちゃん農法を始めてからもみ殻をたくさん入手しました。畑には生のもみ殻を入れていますが、菌ちゃん農法では竹炭を入れたりしているそう。竹炭を作る設備はないので、「籾殻燻炭なら簡単にできるのでは?畑に入れてみたいな」と思って作り方を調べてみました。そうすると煙や火が出ることから、今の時代は田んぼでも燻炭を作るのができなくなっているそう。煙が出ないような安全な作り方をいろいろ調べて作ることにしましたよ😊
スポンサーリンク
思うがままに

堆肥づくり カビが発生(見なかったことに・・・)

無農薬・不耕起栽培の自然農の畑を少しでも豊かにする資材を作るために、今年からシイタケの廃菌床をもらってきて堆肥づくりをしています。今回は仕込んでから20日ほど経った様子をお伝えします。
思うがままに

自宅のコンポストのメンテ(その後)

今年に入ってから早々に自宅の生ごみコンポストのメンテをしました。やったことは腐敗臭(💩やドブのにおい)がする状態になっていたので何とか改善しようともみ殻と米ぬかを混ぜました。結果、悪臭はなくなり白い菌が表面に発生していました。ここに生ごみ(大根やイモの痛んだ部分)を荒く刻んで放り込んでいました。その後の様子を見ていただこうと思います。
思うがままに

堆肥づくり その後の経過

先日、シイタケの廃菌床をもらってきて堆肥づくりをしました。仕込んでから約10日。寒い時期だしそんなに変化はないんじゃないかと思っていましたが、思いのほか菌が元気に働いてくれているようです😮
思うがままに

畑までの階段づくり

冬になってから野菜の成長の変化がめっきり少なくなってきました。毎週様子を見ていても大して変化がない(わけでもないけど)ので、やりたかったけどなかなか手を付けられていなかったことをやろうと思います。今回は畑に行くときの近道の斜面に階段づくりをしましたよ!
思うがままに

温度計導入!🌡️

今年は感覚ではなく数値で比較できるように何かをしようということを考えて、一番身近である温度を測って記録を残してみようと考えました。まあ、思い付きですのでいつまで続くかわかりませんが・・・😅
思うがままに

堆肥づくり

無肥料・無農薬・不耕起栽培の自然農をやっていますが、野菜の様子を見てみるとどうも栄養が不足している状況が見られます。🤔自然農の「持ち込まない」に反しますが、堆肥を置くことで腐植の層を増やすことで豊かな畑にしていますが、それをちょっとだけ加速させることをしようと思ったのが今回の発端です。
思うがままに

自宅のコンポストのメンテ

家庭菜園をされている方はご自宅で生ごみの処理ではコンポストを使っている方は多いのではないでしょうか。例にもれず私も自宅の生ごみ処理でコンポストを作っています。😄しかし、水分が多いとコンポスト内が腐敗に傾き悪臭が出てしまうことがあります。うちのコンポストもとうとうドブのような、💩のような悪臭が発生してしまいました😖ちょっと何とかしたいなと思い対応をしたので見ていただきましょう!
スポンサーリンク